統合失調症を患っていて、薬のおかげで症状はでていません。 - 車の免許
統合失調症を患っていて、薬のおかげで症状はでていません。車の免許について質問です。
私はつい先週仮免許が受かりました。
路上運転が始まったんですが、
・注意散漫で、歩行者に気付かず、ひきそうになり教官に止められる。
・赤信号なのに気付かず、走りそうになり教官に止められる。
・速度を越えているのに気付かずに教官に止められる。
という事が何度もあり、私は免許を持つと事故をすると思います。
人を殺してしまうのがとても怖いです。
来年から専門学生なので45分は車を運転しなくてはいけません。
注意散漫なのは統合失調症の一部でもあるらしくて、同じような方はいらっしゃいませんか?
また、その他の方でも不安があり、乗り越えた方法とか教えてください。
それなら車に乗るな。などの意見は辞めてください。真剣に悩んでいます。 ご存知のように統合失調症と診断されているなら
免許所得時に医師の診断書が必要です。
提出先は運転免許センターです(自動車学校卒業後)
通学において運転しなくてはいけないと医師には相談しましたか? 教習所に既に通っているとの事ですが…
一度、試験場で運転適性相談を受けてみてはいかがでしょう(^^;;
今の状況を全て話して
免許を取っても問題無いかを判断してもらってはいかがでしょう(^^;;
ページ:
[1]