1251957887 公開 2017-9-29 22:24:00

大学生なら125ccと250ccどちらがいいですか? - あ

大学生なら125ccと250ccどちらがいいですか?
あと免許取るなら250乗れるやつ取ってしまったほうがいいでしょうか?

1250469996 公開 2017-9-30 04:32:00

高速道路に乗らないなら125㏄で十分だと思いますよ!維持費も250㏄より安いので!

121216327 公開 2017-9-30 09:47:00

普通自動二輪免許を取っておけば400ccまで乗れるからオススメ
今は用途と予算を考えてベストのものを買えばいい
今後予算の余裕や用途が広がってもすぐに排気量を上げたものに乗り換えできるからね
今後も125ccまでしか絶対乗らないと確定してるなら別だけど、そのへんはどうなの

mic116374404 公開 2017-9-30 09:07:00

免許は普通自動二輪で取得した方が載れるバイクの範囲が広いです。
買うのは用途に合わせてお好きにどうぞ。

mit1242468852 公開 2017-9-30 05:51:00

趣味なら250
足なら125で十分。
免許は、どうせなら普通二輪免許をおすすめします。

van10181255 公開 2017-9-29 23:59:00

250ccですね、125ccだと自動車専用道路や高速道路も走れないので…。

was10235066 公開 2017-9-29 23:04:00

楽しいのは間違いなく250です。ですが任意保険がネックになるのも事実です。
例えばお父さんの自動車にファミリーバイク特約を追加してもらう事が、出来るなら その分の経費は、親に甘えられるので125選ぶのもアリです。
そうなると、自賠責と車両、そしてガソリン代、オイルとかまあ消耗品もですが、学生でアルバイトで、支払って行くには余裕が出来ます。
お金に余裕があるなら、250をお勧めします。
免許だけは、どうせなら中型取りましょう、そんなに変わらないので!
遊ぶお金も残す事も考える必要があります。 友達とも遊んだりするにもお金が必要だしね。 後は資金力でどうするかの選択ですよ。
ちなみに任意保険無しで乗る事は考えないでくださいね。 人生棒に振る可能性が高いですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大学生なら125ccと250ccどちらがいいですか? - あ