まだ免許取得して1年未満の者です - 一時停止で2回切符を切られ初心者運
まだ免許取得して1年未満の者です一時停止で2回切符を切られ初心者運転講習の対象になると思うのですがハガキが来ません
気になって調べてみた所1ヶ月前後で届き手元に届いて1ヶ月以内に講習に行かないと再試験?に行かなくては行けないとありました
切られてから1ヶ月半は経っています
ハガキを待ってて来なくそのまま公安からは1ヶ月経ったことになりいつのまにか免許剥奪とかにはなりますか?補足あとハガキが届かないのはもっとかかる場合があるという事でしょうか?
ハガキが届かない場合の対処も答えて頂けると助かります もしかして、普通自動車免許を取得して1年以内の初心者だが、違反をしたのが二回とも、あるいはそのうち一回が「原付」での違反ではなかったですか?
初心者特例は、初心者該当免許で、初心者該当車両を運転していた時の違反が対象となります。
普通自動車(軽自動車を含む)を運転していての一途不停止が二回(合計4点)であれば、そのうちに通知が来ます。
通知は配達証明郵便でくるはず。受け取った日が送り主にわかるようになっています。初心運転者講習の受講を希望する場合、受け取った日から1ヶ月以内に受講をすることなります。 一般的には2週間~2ヶ月後に届く。
配達記録か何かにするはずだから、あなたに届いた日付は向こうは追いかけられる。
ところで、本当に初心運転者講習の対象になってる?
例えば、普通自動車免許証が初心者で、2つの違反のうち一方が(又は両方が)原付での違反なら、初心運転者講習にはなりませんよ。 まだ免許取得して1年未満の者です 一時停止で2回切符を切られ初心者運転講習の対象になると思うのですがハガキが来ません
普通免許保持者が
50ccバイクで違反した場合は
初心者運転講習対象外
違反点数は加算され
前歴0回、違反加算点数4点 すぐ来るか来ないかは、その都道府県民度に左右される
違反する人が多ければ、処理が遅くなるのでなかなか来ない
行かないところで、即取り消しにはならないよ
仮に再試験になったとしたって、「技量がある」として免許を取得出来たのだし
同じ採点基準だから問題ないでしょう?
万が一取り消しになったとしても、欠格期間無し・仮免は交付される
少しは気持ちが楽になった? 地域によっては発送までにずいぶんかかることもあるみたいだから、そのまま待つのが一番でしょう。届いてから1ヶ月以内です。いきなりはく奪はありません。
些細なことかもしれませんが、安全運転をさらに心がけましょう。もしもこのままハガキが来ないことがあれば、そのまま放置で良いと思います。(忘れたころにやってきますよ) なりません。
ページ:
[1]