いまフリード FREEDに乗ってます。13年間乗ったので買い換えようと思います。
いまフリード FREEDに乗ってます。13年間乗ったので買い換えようと思います。
主に通勤用なのでコンパクトなヤリス YARiSにしようと思うんですが、コンパクトな分、運転はフリード FREEDよりラクでしょうか?
運転席が少し低い感じがするし、フロントが長いような気がするんですが…。 通勤にフリード+、会社でヤリスに乗ってます。
やはり短いだけ取り回しは楽です。燃費も良いし走った感じも不満はありません。通勤用には良いと思います。 運転はコンパクトなので取り回しが楽です。
ハイブリッドを購入検討しているならアクアの方が割安なので検討してみても良いかも知れません。 運転しやすいですよ
運転席は広くはないですが
私の体格180cm120kgでも
さほど窮屈には感じません
通勤がメインであれば後部座席の狭さは
あまり問題にする事はないと思います
1番のお気に入りは
走りが楽しいですよ 現在ヤリスハイブリッドに乗っております。
恐らくヤリスより運転が楽な車はないと思います。
最大の長所は燃費、最大の欠点は乗り心地が悪いということではないかと思いますが... 長年乗ったウィッシュからヤリスHVに乗り換えましたが、乗り換えたその日から運転のしやすさを実感しました。車体の長さも一因だとは思いますが、何よりも車体の軽さを感じられることと一人だけで乗ることの背徳感が軽減されました。ただし、自分の場合は子どもが親離れしていたので問題なかったですが、ファミリーカーとしては役不足だと思います。 後部座席狭いですが本当に良いですか?
長さが短くなったとはいえ、フリードだってそんな長い車ではない。
運転していて、あぁ、短くなって運転しやすくなった~ って感じは
ほぼ無いと思います。
軽にしてもショートコンパクトにしても、追突された時が怖いので
私は車の全長が最低でも470cm以上の車にしています。
それでも安心はとてもできませんが。
ページ:
[1]