中古の軽自動車で年式が2013年、走行距離が9万kmのを買おう
中古の軽自動車で年式が2013年、走行距離が9万kmのを買おうか迷っているのですが、すぐ壊れたりしませんか?現在、20年前ぐらいの車で走行距離が購入する前を合わせて16万kmぐらいなのですが、今の車ぐらい持ちますかね? 軽自動車だから不安ですね。
軽自動車だからと言うよりも軽自動車は基本的に車にお金をかけたくない人や興味のない人が買うものなので、オイル交換がちゃんとされてなかったりする可能性があります。
なので、オイル交換履歴を見せてもらってから考えた方がいいと思います。
また、下回りとかエンジンルーム内の錆の有無も確認した方がいいと思います。 中古車は、全て1点物だから分からない 前オーナーの乗り方次第なので・・・何とも言えません・・・きちんと整備されてた個体なら・・・今後の整備次第で十分持ちます・・・
あと・・・今の車くらいというのが何を挿してるかが解らない・・・ 中古車は、個体差があるので全くわからないですね。 それは誰にもわからないよね 10万キロ神話は昔の話で今では関係ない
2013年式くらいだとそんなに壊れるイメージは無いけど9万キロ分の消耗と劣化はあるから何とも言えないね
先日26年式のワゴンRを26万で買ったけど約5万キロ なーんも不安はない 前オーナーの整備状況にもよりますが、目安として10万キロあたりで色々と消耗品の交換等が考えられますが、しっかり整備すれば同じくらい持つと思いますよ。
ページ:
[1]