中古車を買おうと思っています。予算ギリギリまで高い車の方が後悔しない
中古車を買おうと思っています。予算ギリギリまで高い車の方が後悔しないでしょうか?欲しいのはマツダのNDロードスターです。
修復歴なしのMTというのが最低条件です。値段は200万円以内が理想ですが、最高250万円までは出せます。
ロードスター自体は150万円くらいから中古車があり、200万円以内でも選択肢は多いのですが、年式が9年落ちの初期型だったり、走行距離が10万キロ近かったり、保証がなかったりと安い分難点もあります。
200万〜250万円の間だと認定中古車は買えませんがディーラー系の中古車も選択肢に入ってきます。
50万円をケチって状態の悪い車を買うよりは予算上限ギリギリまで出していい車を買った方がいいでしょうか? 私も最近NDロードスターの中古車買いました。この車、相場高いですよね〜。
私は若干予算オーバーしましたが、自分の理想の車買いました。グレード、色、距離等。
認定中古車である必要はないですが、過走行とかはやめておいた方が良いかな。修復歴ありも雨漏りとかチリ合ってない、とかありそうです。
NDなら250〜状態良し
200〜250でまぁ普通
200以下は距離多かったり、年式古い、変な改造されてるって感じですね。
拘るなら200以下はオススメしないです。 余計な出費をしたくなければ予算はケチらない事です。過去にホンダビートの事故車掴まされて痛い目に遭いました。修理を続けた結果買った時よりも程度が良くなりそこそこの下取り値が付きました。 NDロードスターの、中古車購入でしたら、
ディーラーの認定中古車で、
メーカー保証延長で、購入するべき。
基本的に、
新車購入と同等のサービスが、受けられますので。
近くにディーラーが、あるのでしたら、
相談してみると宜しいでしょう。 新車が1番良いですよ。中古車なんて、次々に修理や交換しなきゃならない部分が多い。外側の見た目は綺麗に塗装してるけど。
中古かった事があるけど、始めから使い捨てにする為に、どの部品も交換せずにちょっとした修理で済ませてたしオイルはドロドロ漆黒の色立ったし、水も緑色で最悪だった。
クラッチもすぐ滑る様になったし、レッカー車も何回も必要だった。
単に買った私が無知だっただけ、ですかねえ。 中古車は個体差が大きいです。
修復歴があったら価格は落ちますが、中には極上のものもあります。
どうせ手を入れたくなる車種ですから、どうせ250使うなら、外装にちょっと難があるような車体を安く買って、修理とカスタムに金を使ったらいいんでは。 他の方も言ってますけど「50万の差」がすなわち50万円分の車の程度や故障リスクの差ではないということです。
明らかに言えるのは250万の中古車と350万円の新車では確実に100万円の差があるってことくらい。
予算が200万ならその200万で250万円分の価値があるNDを根気よく探し出すとか、個人売買やオークションを利用するとか、いっそ200万を頭金に残クレや長期ローンでも新車を買うとか逆転の発想で考えるのも良いと思います。
私なら250万出せるなら新車を視野に入れますけどね。。。マイナーチェンジでかなり進化したしメンテや車検費用や保証やリセールバリューなど考えたら結果的にはお得かもしれないですし。何といっても満足感が違います。
ページ:
[1]