2代目パジェロの中古を購入検討しているのですが、ディーゼル車とガソリ
2代目パジェロの中古を購入検討しているのですが、ディーゼル車とガソリン車どちらが良いのでしょうか。 ガソリンはV6DOHCになった中期以降が良いと思います。最終型は一番パワフルで燃費も良くいいように思えますが、V6GDIになりました。
しかもハイオクだった気がします。
GDIの評判はわかりません。
初期型は初代のエンジンの改良型という感じでどちらもやや非力なエンジンです。
ガソリンV6SOHCですが、速さを求めなければソコソコ走ると思います。
ガソリンはどれも激悪な燃費で覚悟が必要かもしれません。
2.5ディーゼルターボ105psは、坂道などは結構厳しいと思います。
中期型で一番台数が多いと思われる機械式噴射ポンプの2.8ディーゼルターボ125psは、パワー的にはソコソコあると思います。
パワーや黒煙の少なさも優れている後期型の噴射ポンプが電子制御化された2.8ディーゼルターボ140psが良いと思います。
ウィークポイントなどは詳しくないので、良くわかりません。
初期型、中期型、最終型など私が勝手に名付けていますので、あまり参考になさらないでください。
ページ:
[1]