住民票・運転免許証の住所変更をしたいんですけど、新住所証明書に使え
住民票・運転免許証の住所変更をしたいんですけど、新住所証明書に使えるものがなかなか無くて調べてもなにならいいのかわからないので質問させていただきました。そこで運転免許証の方なら見つけれそうだったので探
してみたところ確定拠出年金の封筒が新住所で届いていました。これでも使えますか? ? 転居等で住所が変わっているのに住民登録していないのですか? 郵便物が新しい住所で届いているという事は郵便局には住所変更しているんですよね。では何故、役場に転入届を題していないのですか?転入届を出して住民票の写しを取って添付するのがルールです。 まず住所の転出転入をやりましょ
免許証の住所変更をしたいのならば
住民票さえあれば免許証の住所は変更できますので。 免許証に関しては、確定拠出年金の封筒は消印がないと思いますが、消印なしの郵便物は証明に使用できません。
住民票は・・・旧住所の役所で転出届け、新住所の役所で転入届けの順になりますが、新住所に関して証明書類は要らなかったと思います(じゃないと実家に転入できない)
住所変更→新住所の住民票の写しの交付を受け(旧住所の免許証で身分証明可能)、警察で免許証の住所変更が一番簡単な流れです。 免許の変更訂正を行う窓口や係(警察署・免許センター)に電話で何が使えるか確認してください。
ここで回答を貰っても、絶対とは言えませんよ。(新しい住民票が確実なのは間違い無いでしょう)
ページ:
[1]