輸入車で値上がりする値下がりしない車種は?退職金で上がりの車(最後の
輸入車で値上がりする 値下がりしない車種は?退職金で上がりの車 (最後の車)中古車で800万円から1000万円位で
パナメーラ購入検討していましたが、①値下がりが大きい②エアサス故障等で
悩み維持費耐久性考慮するとレクサス等がいいのか?国産では何かつまらないので、車にお詳しい方、
値上がりはしないにしても値下がり率少ない車種アドバイスお願いします。
①アストンマーチン ラピート②ポルシェ パナメーラ③マセラティ クワトロポルテは販売店で説明頂き維持の難しさはレクチャー受けました、輸入旧車も味があり検討しましたが、首都高等での故障リスク考慮すると勇気がなく。
今年5月より年金生活で余裕は有りませんが・・・あと10年もすれば免許返納しろと家族に言われるでしょう今のうちに数年乗りたいです。
どうぞよろしくお願い パナメーラではないですがマカンGTSに乗っていました。
パナメーラの800万〜1000万の中古ってことは3年落ちくらいですかね?
はっきり言うとポルシェの中古は事業をやっていて経費で賄えるならいいですが年金生活、退職金で買う車ではないです。
ポルシェは新車で5年で乗り換えがいいです。
ポルシェのエアサスは5年超えると必ず不具合でます。
また中古で買うとバッテリー交換、タイヤ交換、メンテナンス費用が別途で100万近くかかると思ってください。
何年乗るかにもよりますが、中古3年落ちで買って5年維持するのはなかなか大変ですし
老後1億くらいの貯蓄がないならポルシェはやめるべきです。 911、もしくは718GTS4.0が良いとは思いますが、1000万しか出せないなら難しいですね。 ベンツGクラス、ポルシェ911なら間違い無い 値下がりしない事だけを考えたらポルシェ911のMT、ジムニーjb64のAT
後はケイマンのMT。
この辺が失敗しなさそうです。
ランクルなどは中古が高過ぎます。
中古車の方が値段が高いという、おかしな時代がいつまで続くかわかりません。
私の車も購入価格から見ると、今なら倍の金額で売れます。 値段が上がるのはまずクロカンスタイルの車種、gクラスやレクサスLX、ランドクルーザー。
値段が下がりにくいのは台数限定の車種ですね。
フェラーリやランボルギーニは完全受注生産ですので値崩れは起こりにくいです。
10年乗ると考えるとランニングコストはかなり変動しますね。
外車は絶対避けましょう。短いスパンで回す前提の車です。つまらないかもしれませんがレクサス以外おすすめしにくいのが現状です… 上がりの車が『他人のお古』って悲しくないですか?
ポルシェケイマンあたりで我慢しては?
ページ:
[1]