1117210652 公開 2024-9-8 23:36:00

日本車はキチンとメンテナンスすれば何年くらい走れるのでしょう

日本車はキチンとメンテナンスすれば何年くらい走れるのでしょうか?
キューバでは70年前のアメ車や50年前のソ連車が現役バリバリですが日本車も手入れすればそれくらい持ちますか?

1046490298 公開 2024-9-9 03:36:00

キューバは確かにとんでもない旧車の宝庫ですよね。
一方我が国ではメーカーからの部品供給に限度がありますので維持が難しいといえます。
旧車を維持していくには部品供給の終了したディーラーでは車検/整備は無理です。
実際、当方所有のマーチK10(昭和63年式)を数年前にディーラーに持ち込んだところ若いサービス担当は自社の車との認識がありませんでした!!
以降は親子で3代に渡る長年の実績がある町工場で修理窓の相談に乗ってもらっています。
彼らはパーツ商/解体車両などからの部品調達や流用、整備方法など積み重ねられた技術と幅広いネットワークを持っています。
また、当方は未加入ですがオーナーズクラブ等も有効ではないでしょか?
いずれにしても何らかの理由により動かなくなった車を復活/維持するのは、とても厄介であることは明確ですよね……
因みに当方のマーチは36年、エスカルゴは34年を超えました。
両車ともにおかげさまでヨタヨタとですが元気?に走ってくれています。

kyw1149064450 公開 2024-9-9 00:31:00

日本車の寿命はどのくらい?キューバのアメ車とソ連車との比較
https://car.awaisora.com/6b67f61f-fbfe-4b5c-ab56-4483db580885/

ak21122628300 公開 2024-9-9 00:20:00

車検無視できればずっと乗れる。
国内では古くなって部品無くなってメーターに赤いランプが点灯したら基本的に普通に走れても終わり。

guh1112934109 公開 2024-9-8 23:47:00

部品があって費用の事を考えなければ乗れます
けれども現実は20年くらいで部品が無くなってくるので30年以上乗るのはかなり大変です
前にスカパーでキューバをやってましたけど日本人から考えるとむちゃくちゃでとりあえず動いているってような状態でしたよ
エンジンもミッションも寄せ集めでアメ車にベンツのエンジンが乗ってるような事も平気であるようです
他の部品でもとりあえず付いてればOKみたいな感じでした
日本ではそう言う事はできず、純正の部品が無ければ車検が取れないので日本で古い車を走らせるのはかなり大変な事です

id_1029026813 公開 2024-9-8 23:40:00

日本車は部品供給の期間が短いので発売から30年くらいしたら修理に困ることが多くなります
まぁ、お金さえかければ何年でも乗れますけどね

1013319178 公開 2024-9-8 23:43:00

写真の車はロシア車ですねhttps://oceans.tokyo.jp/article/detail/28690
ロシアは
同じ車種を長く継続販売しています
なので古そうに見えても
実は比較的新しい年式の、車だったりします
ページ: [1]
全文を見る: 日本車はキチンとメンテナンスすれば何年くらい走れるのでしょう