中古車のネット販売について質問があります。先月の末にネットにて中古
中古車のネット販売について質問があります。先月の末にネットにて中古車を購入しました。
契約も済み納車待ちなのですが、ふと、購入した販売店のサイトを見た所まったく同じ車種、色、走行距離の車が売られていました。
偶然なのかと思いよく見た所購入した車両のページに掲載されていた写真もそのまま使用されていました。メーターの写真もあったので走行距離もまったく同じです。
傷らしき所も同じでした。
唯一違うのは価格が20万円程上がっていたところぐらいです。
なんとなく不安に思い、販売店と連絡することがあったので聞いてみた所「思いのほか早く売れたので(私の契約した車が)今掲載しているのはバックオーダーです。」と言っていました。
今掲載中の車が売れたらオークションなどで仕入れると言っていました。
そこで疑問なのですが、販売している現車じゃない車両の写真を使用して販売する事はあるのでしょうか?新車ならともかく中古車なら傷の具合も違いますし、走行距離も1000km単位までは同じ車両を探さないといけませんよね?【走行距離1.5万km】←このように掲載しているので。
そもそもこれはバックオーダーと言うのですか?法には触れていませんか?
わかる方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。 主様の車を買おうと次に連絡した来たお客さんに
「あぁ、先ほど売れちゃいました」
「でも、似たような条件の車ならありますよ」
「しかも、こちらのほうが少しいい(価格や状態など)」
などとやって、売る商法です。要は釣り広告・おとり広告です。
違法ですが、実際に刑罰を食らうにはかなりの悪質性が必要なため、
やっているんでしょうね。良いお店ではありません。
ページ:
[1]