初心者期間に違反して2点加えられました。 - ゴールドはもう厳しいですか?
初心者期間に違反して2点加えられました。ゴールドはもう厳しいですか? 先は長いぜ。
質問通りでも、免許取得日が誕生日に近ければ以降無事故無違反で2回目の更新でゴールドになる可能性もあるし、でなくても3回目の更新でゴールド。 安全運転をつづければ
いずれゴールドになりますよ。
ただ、現在グリーン免許なのであれば、
初回の更新は、違反があろうとなかろうと、
必ず青3年免許ですよ。
つまり、3年後の初回更新で
ゴールド免許になる人は、
日本中で1人もいないということです。
ゴールド免許になるタイミングは、
①免許の更新の時
と
②他免許を追加する併記の時
となります。
それぞれで条件は異なります。
①免許の更新の時
・免許更新年の誕生日以前
・5年40日間以上
・無事故無違反
②他免許を追加する併記の時
・併記手続き日以前
・5年以上
・無事故無違反 初心者期間のたった3年の間に違反でつかまるような運転をしてる人なら厳しいんじゃないかな。
2点ってことは自転車や歩行者が突っ込んできてどうのこうのとかの注意していてもどうにもならないような違反じゃないだろうしなぁ。 そもそも初回免許更新ではゴールドにはなりません。
今から5年後以降の免許更新時まで違反しなければゴールドもらえますよ。 普通自動車免許のゴールド免許の条件は
「5年間無事故・無違反」
それさえクリアすれば次の更新でゴールドになります
一度事故や違反をすると一生ゴールドにならない事は
ありません
次回の免許更新はブルーになりその次の更新時が
一番早いゴールド免許発行になるのではと
思います
免許制度ではまずグリーンから始まりその次は
必ずブルーになりその後免許更新時に過去5年を
さかのぼって無事故無違反ならばゴールド(優良)
となります 初心者期間に違反して2点加えられました。
前歴0回、違反加算点数2点
ページ:
[1]