1148296859 公開 2017-11-23 10:34:00

初めて職務質問されました。 - バイト帰り先輩2人(2人とも20歳)と歩い

初めて職務質問されました。
バイト帰り先輩2人(2人とも20歳)と歩いて帰ってるときです(23:30頃)
職務質問されて
身分証明できるものあります?って聞かれて僕は「来たー!」と思いました。
というのも、3ヶ月程前に運転免許を取得して、身分証明として免許証を出してみたかったんです。それまでは保険証とかだったんで、なぜか免許証に憧れがありました。(大学1回生18歳です)
でも、その時は財布も何も持ってなくて持ち物は、メガネ、飲み物、手帳、バイトの制服しか持ってなくて、身分証明できるものがありませんでした。
まぁ、なにが言いたいかとゆうと、いきなり身分証明できるもの出せと言われても意外と持ってないですよねってことです。

hir102943922 公開 2017-11-23 12:37:00

若い時、早朝アルバイトで自転車通勤時に職質は何回か受けました。
暗い時間帯はあるでしょうね。
3年くらい前は、深夜、富士山近くの道の駅に着いたばかりで、一息ついた頃に職質受けました。
20台近く車中泊らしい車があったのに、なぜ俺だけが?と考えましたが、運転席が通路側だから職質しやすいのでしょうね。
これから駐車位置は考えないと。
酔っぱらってて、ふらふらして立ってるのがやっとの制服警察官に職質を受けた経験もあります。

杉本彩 公開 2017-11-23 10:56:00

免許を取得した人間なら、普通は免許を持ち歩くはず。
財布に入れて持ち歩くという人が圧倒的に多いはずですけどね。
バイトだからと言って、財布を持って行かないなんて言うことがあるのかな?
私は、そちらの方が不思議に感じます。
財布を持っていたら、何の問題もないのでは?

tal121168117 公開 2017-11-23 10:42:00

もってたほうがいいよ。
路上で死んだりしたときに調べて連絡してもらえるから。
そうじゃないと無縁仏になっちゃうかもね。
ページ: [1]
全文を見る: 初めて職務質問されました。 - バイト帰り先輩2人(2人とも20歳)と歩い