学生で来年社会人になるものです。 - 来年の就職に向けて中古車を買いたいと
学生で来年社会人になるものです。来年の就職に向けて中古車を買いたいと考えてます。ですが、車のことには無知でして…なので、どこで買ったらいいのか。どんなところを注意して決めればいいのか。などあれば詳しく教えていただきたいです。
お手数ですがよろしくお願い致します。 無知なら、中古車に手を出すのはお勧めしません。
新車なら製造メーカーが、販売時点の品質に対して責任をもってくれますが、中古車は他人の使い古しですので、最悪粗大ゴミを掴まされる可能性がありますからね。
それでも、予算的に中古車しか買えないと言うのであれば、悪評が立つことで被る損害が大きいディーラー系の中古車販売店での購入をお勧めします。
購入の際の注意点は、言葉で説明出来るようなことは殆どないですが、中古車を買う上での常識と以下の点は注意してください。
・契約前に動作確認していないことは、その状態に納得していると解釈されますので、納車時や納車後に壊れている分かっても後の祭りになります。
・保証は消耗品の寿命までカバーしていませんので、保証期間中の故障が全て保証で無償修理できる訳ではありません。
また、保証には限度額があり、購入した車両の本体価格を超える金額の修理も対応できません。 ディーラー系の中古店です。
一年は距離無制限の補償が付くこと。 初めての購入で車に関して何をどう見て善し悪しを見極めれば良いかわからない、失敗したくないなどを考えるならディーラー系の中古車販売店の一択です。
品質の良い車両が多く、アフター保証もしっかりしています。
大手販売店のガ◯バー、ネ◯ステージなどは避けた方が良いです。知識が無い事に付け込んで不要なオプションをイロイロ付けて最終的な支払総額がかなり高額になる上にまともにアフター保証が出来ないです。
車を選ぶ前に販売店を選ぶ事です。
ディーラー系販売店ならハズレはあまりありませんが出来れはトヨタ系販売店ならトヨタ車、ホンダ系販売店ならホンダ車を選ぶ方が良いでしょう。あとは、自宅から行ける範囲の販売店なら更に良いでしょう。
初めての車なら運転のし易さや視界の良さなどを基にして選ぶと良いかと思われます
ページ:
[1]