112850859 公開 2024-9-14 23:07:00

アクア AQUAの中古車を100万以内で考えております。通勤メイン年8000km走行10

アクア AQUAの中古車を100万以内で考えております。
通勤メイン年8000km走行 10年程乗れたらうれしいなと思ってます。
トラブル時面倒なので近場での購入を考えており、近場だと予算内の選択肢が少ない状態です。
以下の選択肢なら皆様ならどうしますか?
①認定中古車で2015年式 走行8.6万km グレードS
車検整備付き オイル、ワイパー等必要部品は交換
ハイブリッド保証6年 一般保証3年
総額90万
②町の中古車屋さんで2015年式 走行2.4万km グレードG 左センターピラー修復歴あり
保証は1ヶ月3000km 車検整備付き 交換部品は別途費用
総額98万
③近場以外の所で探す
全国で見ると100万くらいで5年落ち、低走行の車両がチラホラありますが修復歴ありの物が多く、また修復歴なしの物でも相場より安い為何かあるのではと不安です。
④一か八かヤフオクやメルカリで個人売買で買う。
⑤アクア AQUA以外の車にする
100万以内で買える燃費の良い車でおすすめがあれば教えて頂きたいです。
認定中古車が安心かなと思うのですが8.6万kmで9年落ち90万は妥当ですかね?
皆様の意見お待ちしております。

111288220 公開 2024-9-14 23:17:00

②は高い。
整備メンテ出来ないなら④も無い。
自分で程度確認できるなら③もあり。
ハイブリッドシステム診断されてるなら①、でもこれも高いと思う。

1150658096 公開 2024-9-15 17:56:00

③はいかがでしょうか。エリア絞られるパターンありますが、全国トヨタディーラーでアフターサービス受けられます。https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&SORT=22&TOK=&HMIN=800&HOSHO=2&DLR=1&CARC=TO_S228&SP=P

pqy1149463572 公開 2024-9-15 15:45:00

①ですね
ちなみに私、150キロほど離れたデイーラー中古車(プリウス)を買って、
コミコミで200万でした。
整備なんかは至近のトヨタ店でやっております。

pow11476642 公開 2024-9-15 15:22:00

年間走行でガソリン代がいくらになるか計算してみました?それをガソリンの普通の車で走るといくらなのか、車体費用はいくらなのか。
トヨタのは車体価格を節約できるガソリン代で回収できないケースが多々あるので注意が必要です。年間3万キロくらいじゃないと、、、

128682395 公開 2024-9-15 09:46:00

アクアのバッテリーが12万㎞でダメになったと聞いたことがあります。
ですので普通のコンパクトカーで良いのでは。
ヤフオクで買うのは博打です。
修復歴も問題です。
雨漏り、ガタがある可能性があります。

ana1234520584 公開 2024-9-15 06:18:00

年間8000kmの通勤下駄車なら小型ガソリンの方が良いのではないかと思いますけど。例えばマーチ、ノート、ミラージュといった不人気車。ハイブリッドで節約できるガソリン代とハイブリッドだから出てくる不具合の修理費用を考えると割に合わないと思いますけど。
ページ: [1]
全文を見る: アクア AQUAの中古車を100万以内で考えております。通勤メイン年8000km走行10