スポーツ Sportsカーはやはり、FRのターボ車が楽しいですか?。以前乗っ
スポーツ Sportsカーはやはり、FRのターボ車が楽しいですか?。以前乗ってましたがよく曲がりますし、ターボのパワーで加速が凄かったです。 車をドラテクでいろいろ遊ぶと言う意味でならFRターボと思います。NA FRでもLSDつければドリフト出来るけど、パワーに任せた流しっぱなしとかが出来ないから、いろいろやれると楽しいのは FRターボの魅力と思います。
四駆のターボも乗りコナせるドラテクや度胸は、磨かなければならないから、ほかを否定せずにフラットに考える事も必要かなと。
パワーのないNA FRを使い切れる楽しさだって、パワーに慣れてないと怖いですし。 うーん、楽しさでいえば、小排気量のFR車でNAが好みです。
パワーもりもりのNAやターボFRは、あまり好みでは無いです。
楽しさの質が異なりますが、ミドシップ車も好きですね。
気を抜いたら、ひっくり返るかも!という緊張感がヨイです。 「楽しい」の定義は人それぞれですし、そういった決めつけた考え方はもったいないですよ。
私は正反対の車を乗り継いで実感しました。
加速一つとっても「踏んだ瞬間からクンッ」「回転が上がると一気に」と種類があるし、過給機だってスーパーチャージャー、ブーストかかると一気に加速するドッカンターボ、低速からトルクモリモリの現代的なターボと多岐に渡ります。
「高速のSAから本線への全開加速が気持ちいい車」もあれば、「日常の一般道での信号発進が気持ちいい車」もあります。
コーナリングも「FRの滑るような感覚」が好きな人もいれば、「高性能な4躯システムで物理法則を無視するような感覚」が好きな人もいます。
独特のエンジンサウンドが楽しいという人もいますし、MTの感触が好きな人がいれば一方でF1並みの変速スピードに気持ちよさを感じる人もいます。
そして似たスペックや兄弟車でも、そのメーカーが考える「楽しさ」に基づいた味付けで全然性格が変わりますし、それぞれに共感するファンがいます。
私は以前「大排気量のトルク感・多気筒の独特なサウンド」が好きでしたが、それまで関心がなかった軽量オープンを試乗して惚れ込み、乗り換えた今となっては「コーナリングの軽さ・スムーズな信号発進の心地よさ・開放感と風を浴びる気持ちよさ」にどハマりしています。
そもそも「運転が楽しいのはスポーツカーのみ」というのももったいないです。
かつてディーゼルターボで空荷状態のバンに乗った時は、雨で濡れた石畳で普通に走ってもリアが滑るスリルにアドレナリンが出ました。
見た目も大人しいコンパクトカーなのにスポーツカー顔負けのエンジンを搭載した車、ランボルギーニと同じエンジンをさらにツインターボ化したステーションワゴン、12気筒でスーパーカーのような音を撒き散らしながらモリモリ加速するSUV。
いろんな「楽しい車」がありますから、どうか決めつけずにいろいろ見てください。 遅いけど楽しいのは軽スポーツじゃないかな
大排気量でターボとかだと踏めなくて面白くないですし
個人的に運転が楽しいと思うのはMTの軽トラですね 遊びたいならFR
早く走りたいなら4WDですね スポーツカーの定義!明確な定義は無いですが、スポーツドライビングを楽しむ!なので、パワーより楽しい車ですね!貴方が楽しいと思えれば、スポーツカー!
車は然程はまらなかったですが、バイクに関しては非力な方が楽しかったですね?リッターのSSとか、3速で120キロでセンターライン上でアクセル全開にしたら、リアが空転してましたよ( ̄∀ ̄)楽しく乗ったら、免許が持たないですし、100キロ以下のツーリングならハーレーのスポーツスターの方が、バイク乗ってる気がして楽しかった!SSで同じスピードなら眠くなります!
ページ:
[1]