なぜ国土交通省は「型式認証制度」を作って国内の自動車メーカーを
なぜ国土交通省は「型式認証制度」を作って国内の自動車メーカーをいじめるんですか?
あんな制度、いらないですよね?
不要ですよね?
トヨタ YOYOTA、ホンダ Honda、マツダなどは
国土交通省の立ち入り検査に大迷惑しています。 型式認証制度とかは学者先生達が作るのです。
一部の学者はメーカーあがりでよく現場を知っている人もいますが、多くは実際に現場を知らない学者でこういう学者がつくる認証システムは時代遅れのものになっています。
私は自動車でなくて発電施設の設計担当でしたが、通産省の認定?をとるのが本当に嫌でした。 他の回答にも有りますが、指定や固定、同一の物を作れないなら一つずつ確認しなければなりませんよね。メーカーとしても大変な事になります。他の製品でも(食べ物)でも違うものを作るとなると、個々の検査が必要になりますよね。大福モチと苺大福は同じ大福ですが、後者は苺が入っていてハッピーです。そこに乾燥イチゴが入っていたら想像する苺大福とは違いますよね。一台ずつ検査する事は大変ですよ。 制度自体はあっても良いのだろうけど中身がお役所仕事なんですよね。もっと国際基準に合わせれば良いのだけど。JISなんて捨ててISOにすれば良い。 型式で認定する事は必要だと思うけど
認証する基準が時代に合ってるのか疑問に思う
日々新しい技術が生まれているのに、基準だけが昔の技術基準であったり
もっと柔軟な検査体制が必要だと思う 型式認証制度がなかったら、
図面から、部品検査証、最後に出来上がりの本体を
一台ごとすべてにやらなくてはいけない。
そんなことできると思いますか 型式認証がない場合
全ての生産車を一台ずつ
素材の強度計算から含めて
全て出荷前に検査することになります
年間生産台数は
1/10以下になるでしょうね
ページ:
[1]