キャブレター車は好きですか?その魅力は何ですか?もし、環境性能他
キャブレター車は好きですか?その魅力は何ですか?
もし、環境性能他が克服されたキャブレター車が復活したら買いますか? クルマもバイクも、キャブ車に乗ってます。クルマは、巨大なウェーバーがアタマの後ろにズラズラ並んでます。
>その魅力は何ですか?
見た目と全開時のカナキリ声・・・かな。
あと中回転域から加速ポンプを効かせた一瞬のレスポンスとか。
逆に気温でアイドリングが1000rpm近くも変わるので、イチイチ合わせるのがクソ面倒です。(今年の夏はアイドリングがバイクみたいに1600rpmまであがることがあり、渋滞にハマると10分でオーバーヒートしました・・・)
でもインジェクションって、『制御』でニブくしてるだけなんですよね。ウェーバーの加速ポンプのパターンをマップ化して割り込み制御を掛ければ、インジェクションでも『キャブっぽさ』が実現出来るんじゃないかと思いますが。(改造パーツで、そういうECUのプログラムがあってもいいと思うんですけどね。『ウェーバー45DCOE』『スキナー1-1/2』『ホーリー4150』など、それぞれのフィーリングをシミュレートしたとか。現在は汎用ECUがあるので、セットで売れば技術的なハードルは低いですよ。まぁガス検は 通らないし燃費もムチャクチャになると思いますが。)
>もし、環境性能他が克服されたキャブレター車が復活したら買いますか?
買いません。
いやいやいや、そうじゃぁねぇです。
キャブ車が良いのは、内外装からドアハンドルやスイッチ類のツマミなど小物まで含むデザインとか、音・振動・匂いからパワステの無いハンドルの手応え感やエアコンが無い車内の環境に至るまで、全体の雰囲気や感じ方として『キャブ車がいい』のです。
テスラ・モデルSの内装でキャブ車があって、遠くから吸気音が聞こえて来たら、もう悪夢です。
逆に例えばミニは、ローバー時代には全部インジェクションになりますが、ああいう雰囲気のクルマなら、『やはり見た目はスキナーのツインかな』『ツインチョーク1コでいいからウェーバー付けたい』などと欲?が出てくるワケで。 嫌いです。調整が面倒でグズったり、レスポンスも悪い良い事は吸気音だけです キャブだから好きってわけではありませんが、数台持ってます。
機械制御だという点では好感もてますが、
全域自動調整ではありませんので、なかなか大変だよな・・・とは、感じています。
それでも、ハネ馬の吸気音が背後から聞こえると、
「あー、こりゃ、スキものは、頭やられるわなぁ・・・」と、常々思います。
何度かOHもしましたが、復活しても買わないですね。
いくつもばらすので、めんどくさいです。 好きです
魅力は、適当に調整すればある程度走るところです
買いません ウエーバーの吸気音が全て。 すみません、バイクならともかく、車でキャブには乗ったこともないので好きではないです。
ページ:
[1]