ハイブリッドカーは高速道路だと燃費は悪いですか? - 10年
ハイブリッドカーは高速道路だと燃費は悪いですか? 10年以上前だけど初期型のアクアを3泊4日でレンタカーで借りて東海から中央道経由で北関東まで走ったときは高速道路のアベレージは通常の一般道と比べてかなり低くなりましたね。自分の車としてガソリン車以外は乗ったことが無く、自身のデータはそれだけですが滞在先の栃木や群馬での一般道の移動で30km/㍑超えのアベレージをバンバン叩き出してたときもありました。
でも行きも帰りの高速道路ではモーター走行が全く作動せず更に中央道のアップダウンの大きい道で登りは非力でかなり踏み込まないと速度維持できず10前半や10を割ることも。
下り坂では回生ブレーキが作動したりで減速がかかるために安易にアクセルが抜けずそこまで燃費稼ぐことできずだった印象でした。
他のハイブリッド車や近年の進化したもの、方式の違うものについてはなんとも言えません。 e-power車もECOモードがあるので、それを選択すれば省燃費になりますよ 悪いというかハイブリッドの恩恵が少なくなるってことです。 e-power車は、他のハイブリッド車よりも燃費が悪くなります。
これは構造上の問題ですので、どうしようもありません。 積んでるガソリンエンジンの燃費性能次第ですね。
ハイブリッドが燃費良くなるのは、減速時に運動エネルギーを電力に変換しておき、その電力を使って加速するからです。普通のクルマは減速時に運動エネルギーを熱エネルギーに変換して全部捨ててしまうので、そこで差が出ます。
高速道路だと、この方法による燃費向上はありません。
ただ、ハイブリッド車に積んでいるガソリンエンジンというのは、ガソリンエンジン単体で加速する必要がないので、エンジン単体ではかったるい発進加速しかできないくらいのパワー・トルクに抑えている代わりに、燃費が良いセッティングになっています。
そのため、普通のガソリン車よりも燃費は良くなる傾向があります。
日産のe-Powerやダイハツのe-Smartのような、エンジンは純粋に発電機として使い、タイヤを回すのはモーターのみという方式の場合、エンジンで直接タイヤを回すよりは燃費が悪くなります。高速巡航時にはエンジンとタイヤを直結する仕組みのあるホンダのe:HEVや三菱のPHEVの方が、そういうシチュエーションでの燃費は良いです。 悪く有りません。
カタログデータまでは伸びませんが
同じ排気量のガソリン車よりかなり良いです。
ハイブリッドは下道での燃費が良いので高速での燃費が2倍になると言う事は有りませんが。
ページ:
[1]