1150792653 公開 2018-9-14 18:30:00

こんばんは、自動二輪の免許を持っています。10月から車ATの免許を

こんばんは、自動二輪の免許を持っています。10月から車ATの免許を取りに教習所へ通う予定で教習所では学科は免除されると聞きました。運転免許センターでの試験は受けるのでしょうか?

1251514154 公開 2018-9-14 18:33:00

受けませんよ~~
卒業検定に合格し指定自動車教習所を卒業すると、運転免許試験場での実施試験(いわゆる技能試験)が免除され、警察の運転免許試験場で行われる適性試験(視力試験など)を受けて、合格すると運転免許を取得することができます。

kmd1149093656 公開 2018-9-14 23:22:00

免許センターでの学科試験が免除される為、それに伴い教習所での勉強も免除です

oyw1124948323 公開 2018-9-14 19:50:00

こういった場合、運転免許試験場では「適性試験」(視力検査)だけを受けます。
あとは事務的な手続き(写真の撮影)をするだけです。
ただし、あくまでも「試験を受ける」という形なので、受付時間が決まっていることがありますから、その点はちゃんと調べて出かけた方がいいですよ。
それと、自動車学校では学科教習のほとんどが免除になりますが、2時間くらいは学科教習があります。

1042883496 公開 2018-9-14 18:32:00

適性検査だけで学科試験や実技試験はありません。

1252961633 公開 2018-9-14 18:31:00

受けるに決まってます。
ページ: [1]
全文を見る: こんばんは、自動二輪の免許を持っています。10月から車ATの免許を