普通自動車免許持ってて、中型を取得中なのですが、知人に「それなら大型とった方が
普通自動車免許持ってて、中型を取得中なのですが、知人に「それなら大型とった方がいい」と言われました。金銭的に中型でもカツカツなのでいずれにせよ選択肢にありませんでしたが、一般的にはそうなのでしょうか?補足中型は20万くらいで取れますが、大型は30万くらいかかるのですか?? 私が大型免許を取得した教習所の料金です。
中型教習料金
準中型5トン限定所持の人 税込169,560円
普通免許所持の人 税込172,800円
大型教習料金
準中型5t限定所持の人 税込324,000円
普通免許所持の人 税込334,800円
中型免許所持の人 209,000円税込225,720円
趣味で取得する人だっていますけど、必要とするものを取得するケースがほとんどです。
大型免許が必要になったらあらためて取りに行けば良いと思います。 カツカツなら仕方無いけど、一般的にはそうです。乗られる幅か全然違うので。 使う機会があれば良いんだけどね。
「お客様の中で、どなたか大型免許お持ちの方は居られませんか?」(笑)
なんて事に成った事はありませんね。
仕事も技術職なのでトラックとは無縁だし。 そうだねぇ・・・
大型の資格が
在る人ならばねぇ・・・ 欲しけりゃ大型にすればいいが、金額とハードルは当然高くなる。
ページ:
[1]