車の教習所に今年2月に入りました。 - 仮免許を5月に取得したのですが学校
車の教習所に今年2月に入りました。仮免許を5月に取得したのですが学校が忙しくなったり長期研修と被り現在まで約半年教習に行けていません。
学科、運転共にまだ一限しか行けていません。
11/14に仮免許の期限が切れてしまうのですが、間に合うでしょうか。補足平日の学校は終わるのが17:40で家に帰ると18:30頃で家から教習所まで1時間かかるので、最終の授業の時間が始まっているのでまにあいません。
土日だけ教習所に行く形になるのですが間に合うでしょうか。
回答よろしくお願いします。 11/14に仮免許の期限が切れてしまうのですが、間に合うでしょうか。
かなり
難しい
教習所、担当指導員相談しましょう。 間に合うでしょうか?ひと事の様に聞こえますが。
貴方が間に合わすしかしょうがないでしょう! 少し危ないかもしれませんね。
1ヶ月しか残っていないのであればほとんど毎日教習に行かないといけないと思います。土日しかいけないみたいですが、技能は1日に三時間入れます。学科は何時間でも大丈夫です。でもそれも空きによります。空いていないと技能予約は入れません、今は教習も閑散期なので空いてるかもしれませんが。もし難しいようであれば学校を休んで行くしかないですね。期限が切れて入り直すのはまた30万ほどのお金と時間を使うし一回習ったことをもう一度習う形になりますよ。頑張ってください! 第二段階の技能教習は19時間あります。週末の土日に通って各1時間の技能教習が受けられたとしても、卒業検定込みで10週間、2.5ヶ月かかる計算ですから、1カ月後に仮免許の期限が切れるなら間に合いませんよ。
ただ、仮免許の有効期限が切れたら、仮免許を取り直せばいいだけです。教習所に相談しましょう。
もっとも、教習期限が9ヶ月しかないのに、あと2ヶ月程度しか残期間が無いのですから、もはや仮免許の期限だけでなく、期限までに教習所を卒業できないレベルになっていますよね。これから教習所はどんどん混んでいきます。週末だけなどと、甘い事を言っていられる状況ではないと思いますよ。 あと1ヶ月で土日を数えると今日明日入れて9か10日あります。技能の方は毎日2時間乗れれば何とかなります。学科は土日に2段階の学科があるかどうかちチェックすればわかるでしょう
11月の10日11日は卒検をやっているのでしょうか?2段階が終わってもそこで受けれなければ仮免を取り直さなければなりません。
ページ:
[1]