去年12月に普通自動車免許ATを取得したのですが - 現在週に1回や2週間に
去年12月に普通自動車免許ATを取得したのですが現在週に1回や2週間に1回のペースで
近所を運転します。
まだ取得したてで仕方がないのかもしれませんが
運転するのが嫌です。怖いです。
でも運転に慣れたい気持ちはあります…
苦手なのは車庫入れです
道路を運転しているとすごく心臓がドキドキしてしまいます。
後方からクラクションを鳴らされるなど
1度も無く今のところ大丈夫だとは思うのですが
どうすれば楽しく車に乗れるようになるでしょうか??
やはり乗り慣れ なのでしょうか??
普段乗るのはATコンパクトカーです。 慣れしかないです。
友達以外で運転に精通した人に同乗してもらうとよいですね。
親か親戚が良いです。
友達だと和気あいあいになったり、事故しても知らん顔したり、賠償などの問題があります…
慌てないで少しずつ慣れていってください。
特に気乗り しない時は乗らないというのも選択肢の一つです。 車庫入れが苦手というのは車体感覚が掴めないということかと思いますが、こればっかりは回数を重ねて慣れるしかありません。
ためらわず窓を開けて頭を出して目視するのが良いです。サイドミラーやシート位置の調整でも多少やりやすくなるかもしれません。
ページ:
[1]