お悩みです。今は教習所でMT車第二段階の技能教習を受けていますが、なかなか進み
お悩みです。今は教習所でMT車第二段階の技能教習を受けていますが、なかなか進みません。路上に出ても、交差点での発進は(とくに坂道で)何でもエンストしたことがあって、怖い思い出が残りました。また運転の時、いつもふらふらになっちゃって、中央線をはみ出しそうで教官に何度も止められて、正直、自分にがっかりして、涙が止まりません。
1.自分は運転が下手くそだと十分にわかってて、いくらお金を払っても追加教習を受けるつもりですが、今仮免の有効期限まだ五ヵ月ぐらいあって、それまでには卒業できない可能性はありますでしょうか。
2.ほかに何かアドバイスがありましたらありがたいです。 そこまでいけてりゃまぁ基礎は出来てるはずなんよ。
あれだね、運転センスがないんだよ。
でもさ、だからどうしただろ?
自転車も1発でマスターしたかい?
他の事だって練習したら出来るようになった経験あるっしょ。
自分にがっかりなんていうなよ。
現に動かせてるし頑張ってるじゃないか。
焦っちゃうんだろ?
車だから緊張感は必要だけど、過度の恐怖や苦手意識は抑えてくれ。
その辺りが一番の原因だと思う。
ふらふらも徐々に狭めていけばいいんだ。
焦りそうになったら一呼吸おいて肩の力を抜いてくれ。
大丈夫、質問内容からしても君なら普通に運転できるようになるよ。 運転はとにかく慣れです。
自分も最初の頃は左に寄りがちだったりしました。
坂道発進ですが自分もこの間久しぶりにマニュアル車乗ったら何度ともエンストしてしまいましたw
坂道発進でエンストするのはクラッチはなすのが早すぎるか、アクセル踏みこむのがあまいかのどっちかだと思います。クラッチは本当にゆっくりはなす。アクセルはある程度踏んでもいい感覚でやれば自ずと分かってくるかと思います。 ブレーキを踏みながら半クラッチにするという手もありますよ。なんとなく半クラッチに入ったなっていう感覚があると思うので、ブレーキを離した後にアクセルを踏めばバッチリです。
エンストしても焦らないのが吉ですね。後ろの車がクラクションを鳴らしてきても気にしないようにしましょう。教習車なんですし。 MT車は最初慣れるまで大変ですからね。最悪、AT限定に変えるか考慮もすべきかと思います。ATで慣れてからMTに後々限定解除も可能ですから、そういう選択肢もありだと思います。現にMTはトラック乗り以外ほぼ使いません、AT車か擬似MTを搭載したATで溢れてますから。トラックですら今はATも沢山ありますよ。 元指導員です。
1.分かりません。第1段階が順調に来ているのであれば、一般的に第2段階で突然躓いて進まないなんて事は無いです。第1段階で苦労していれば、第2段階も相応に苦労するのが常です。
2.路上でふらつきが多い子は、所内と同じハンドル修正量を取っている事が多いですね。平均速度が倍近く速いので、進路の修正についてハンドルの操作量は1mm単位のイメージです。またすぐに修正するのではなく、50~100mくらいの距離を使いながら時間を掛けて走行位置を修正する様に調整してみましょう。
ページ:
[1]