1251765392 公開 2024-7-11 23:22:00

残価クレジットについて。残価クレジットで新車を購入するか、同じ車種の5

残価クレジットについて。
残価クレジットで新車を購入するか、同じ車種の5年落ち中古車を購入するかで迷っています。国産車です。
諸費用込みの見積もり(値引き交渉後)をとったところ、
中古車相場が高騰していることもあり、負担額は
グレードの低い中古車: 200万ほど
残価クレジットの新車最上級グレード: 190万ほど
となりました。
中古車より新車(しかも上位グレード)が少ない出費で手に入るなら、巷で色々言われている残価クレジットも合理的な戦略なのでは?と思っております。
残価クレジットの内訳は以下です。
(3年で設定しています)
諸費用込み新車価格 355万
金利手数料 +15万
値引き ▲30万
-------支払い総額 340万
うち残価充当分 150万
うち当方負担分 190万

残価クレジットの一般的なデメリットは以下の4点だと認識しています。
①銀行系ローンと比べて金利が高いこと
②月間走行距離に制限があること(1000km/月)
③3年後返却時に原状回復費用が発生する場合があること
④所有権がディーラーにあること
しかしそれぞれ、
①金利は確かに高いが、頭金を上限いっぱいまで入れて金利額を15万まで抑えていることに加え、値引き額▲30万で十分に吸収できていること
②休日しか乗らないので月1000km乗ることはライフスタイル的に考えづらいこと
③ディーラーに話を聞いたところ、原状回復のための費用が発生した例は全体の5%にも満たないほど稀であること
などにより当方にとってはさほどデメリットだとは感じておりません。
しかし④の所有権についてだけはどれだけの不利益が働くかイマイチ把握できておりません。
ですので、
(a)所有権がディーラーにあることの不利益
(b)残価クレジットについての①〜④以外のデメリット
について教えていただきたく存じます。
忌憚なき意見をお待ちしております!補足3年後以降も乗り続けたい場合に残価150万を払う必要があることは理解しております。

1145899016 公開 2024-7-12 00:02:00

(a)質問者さんの収入が安定しているなら問題無いですが、金策が尽きても車を現金化できないこと。残クレを途中解約するためには残額を一括精算することになります。持ち出しが発生するかも。所有権が自分にあれば、ローンを組んでいても車の売却は自由、苦しいときに一時的にお金を捻出することが可能。
(b)廃車にするような事故が起きた場合も、残クレを精算することになります。もらい事故でも同じです。車両保険・新車特約保証をつけたほうが良いです。修理し乗り続けても査定が下がる可能性は残ります。
以上、確率は低いでしょうがリスクを抱えていると思ったほうが良いです。
質問者さんの書かれた条件だと、毎年車両に60万円払い、他に保険、燃料代、税金などの維持費が掛かります。残クレ期間が終わり次の車も残クレだと、ずっと同じ支出が続きます。お金だけの比較なら中古車を長く乗ったほうが得なはずです。

1147370798 公開 2024-7-16 16:21:00

頭金用意できるなら150万を銀行系で借り入れして、ディーラーには新車一括で支払っちゃった方がいいのでは?
所有権は自分になるし、月4〜5万の3年で銀行に返済してしまえば一切の縛りも不安も無くなると思うんですが。
新車から3年なら当たり前のメンテナンスで乗ってられるし保証もつくし、中古が同じ感覚で維持できるかどうかは当たり外れあるので博打みたいなものです。

111288220 公開 2024-7-16 15:49:00

所有権は、ディーラーローンと同じです。大してデメリットは無いです。
残価設定は、残価を気にして好きなように使えない、気にして使うことになるってことが一番デメリットだと思います。ディーラー側からしたら程度の良い中古車を下取りできるメリットに繋がりますけど。
残価設定にハマってしまう原因は③の先です。事故で修復が発生したら、もらい事故でも自損事故でも、設定されている残価から著しく下がるって事です。
あと、5%ってかなり高い数値では。しかも、恐らくその数値はかなり適当です。短期設定のプランも含まれた数値でしょうから。

1251673451 公開 2024-7-12 13:06:00

不利益・デメリットというか単に仕組みとしての話ですが
・残クレは残価分の返済を最終回まで先延ばしする事でそれまでの月額を抑える返済方法を採用したローンですので、借入は残価を含めた額であり金利手数料も残価を含めた額を元に計算されます
均等払いの金利が残クレより高くても総支払に大差が生まれないのはこの為です
なので残クレ最終回が契約通り払えないから再ローンを組む場合(=借換えによるリスケジュールをする)は更に利払いが増える事になるのでキチンと最終回の返済も計画に入れないと非常に勿体ない選択肢を使う可能性が出てきます
・貴方の場合は該当しませんが、設定残価が総額の50%以上である場合、再ローンを組むと仮に新車時と同一金利でローンを組む事が出来ても月額は増える事になります
・コミコミ価格でしょうが5年落ち中古が200万に対して3年後の残債(残価)は150万、売れば残価以上になる可能性もありますし、本来比較するなら3年落ち中古のばず
予算や好みに問題ないなら5年落ち中古の方が割高という事じゃないかと思います

zen124442591 公開 2024-7-12 06:39:00

④についての大きなデメリットとしては廃車となるような事故を起こしてしまった場合でしょうか。保険等の関係で廃車にした方が有利だったとしても廃車にするかどうかの判断は車の所有者にあります。また、廃車となった場合は一括清算する必要が生じます。保険金で払うことになりますが不足分は自分で補填する必要があります。もらい事故などで相手が保険に入っておらず賠償金を受け取れないとなれば最悪です。

111241572 公開 2024-7-12 00:11:00

3年後にどうしたいか?じゃないですかね。
新車を「購入」と言っても、その3年間で支払うのは残価を引いた分に対してだけ。
3年後以降もその車を、と思ったら(つまり本当の意味で手に入れるには)
残金一括かローン組み直しか…にはなるわけですよね。
ローン組み直しなら、そこでまた某かの金利は新たに発生はしますよね。

③という項目を書かれているので、返却するつもりなのかな、とは思いますが、つまりその場合は、購入というよりリース感覚が強いということでしょうかね。
で、また違う車に乗り替えて残クレで3年乗って…を繰り返す、みたいな。
メンテナンス費用はそこまで嵩みにくいメリットはありますかね。
ただ、個人的にはやはりリース感覚が強い所有方法だな、と思ってはいます。
返却ありきだから。

新車なり中古を普通にマイカーローンとかで買って、返却という概念なく何年でも乗り続けられる方がいいと思うか?
期限付きでも、新しい車を乗り替えながら車はあるという生活がいいか?
なのかな、と思っています。

私は、そこそこの金額のそこそこの中古を買って、ある程度長めの期間を完全に私の車、として自由に所有する方が好きなので、今回の話なら
>同じ車種の5年落ち中古車
に当たるものを現金一括で買いました。

今までいつもそうなので、所有者もいつも私でしたが、そもそも今までの車は軽自動車だったんで、所有者が私でも特に…
今小型乗用が所有者は私ですが…やはり今のところは、だから何だ?ではあります。
ページ: [1]
全文を見る: 残価クレジットについて。残価クレジットで新車を購入するか、同じ車種の5