なぜバイクのATて人気がないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜバイクのATて人気がないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホンダ Hondaは前からDCTとかe-クラッチを出していますが。
ヤマハもATのMT-09を出すそうですが。
よく分からないのですが。
なぜバイクのATて人気ないのですか。
クルマのくせにスポーツ SportsカーはみんなATですが。
と質問したら。
操る楽しみがなくなるから。
という回答がありそうですが。
クラッチの操作てそんなに楽しいものなのですかね。
それはそれとして。
なぜバイクのATて人気がないのですか。
ぶっちゃけバイクのATてMTより速くて楽ちんなのでしょう。
速くて楽ちんのなにが悪いのですか。
余談ですが。
たぶんバイクがATになったら山道から落ちる中年ライダーも減るのでは。
クルマのくせにスポーツカーはみんなATですが。
へー、それは初耳!! スクーターとMT持っているけど走る楽しみはMTだな。
理由はMTの方が自由度が高いから
ATは一定の加速しかできないけどMTでは加速したい時はピークまで引っ張って
ギアチェンできるし、峠でもエンブレがあると回転数が高い状態で旋回して
コーナーの出口で一気に加速できる。
ATとMTどちらが速いか?レースみればわかるでしょ
ATは楽ちんだけど走る、操る楽しさがないね。 速さを競う最新のリッターSSにまだ採用されていないから。
本当に速ければ高額になっても構わない(車輌価格に制限がない)Panigale V4RやM1000RRなどに採用されているはず。
クイックシフターで操作する方がダイレクト感もあるし手元でスイッチ操作するより速いしコントロールしやすい。
シフト時間だけを見たら早いかもしれないがトータルではコントロールしにくく遅くなる。
タイムトライアルに於いてはまだまだクイックシフターが有利。
MotoGPなんかはシームレスミッションだ。
クイックシフターの次はDCTやe-クラッチではなくシームレスミッションだろうな。 機械の特徴として
反復運動が得意な点があります。
例:スクーターのようにアクセル開度によって決まった加速をする。
例にあげた機械で加速する場合は
アクセル開度のみが人のコントロール範囲となり
単調に感じる人が多いのではと予想します。
MT車の場合も反復運動の中でギアの選択も必要となり、同じ速度で走行する場合でもギアが1つ違うだけでアクセル開度も加速力も異なるため、AT車と比較すると人の感覚による操作が増え、それが楽しいと感じる人が多いのではと予想します。
日本ではコミューター使いされているバイクは
極端に少ないと聞きます、
趣味で週末にある程度まとまった距離を乗る。
逆に
ドライブ用途使いされている車は
そう多くないと聞きます、
生活用途で通勤や買い物やレジャー等
実用品として小さい距離を乗る。
ソースはMOTULのエンジンオイル開発時に
車用途とバイク用途の考慮するべき点を述べた話にから抜粋し、私の解釈した内容となります。
つまりは
バイクはバイクに乗る事を目的とする人が多い。
車は車で行く目的地向かう手段とする人が多い。
その差があって操作する楽しみを優先しMT車のバイクが多いのでは無いでしょうか。 YDS-2やCB77-Ⅰに乗っていた。
ATなんか女の乗るスクーターだ。
ATになったらコーナーの突っ込みはどうするんだよ。
3速、2速にシフトダウンしてリヤにトラクションかけてコーナーを抜ける
オーバースピードで入れば少しアクセル緩めるだけで、減速してリヤが流れる
ATなら減速出来ないので崖に一直線だな。 ほぼ、趣味の乗り物だから。不便を楽しむのも趣味のうち。
4輪は実用の乗り物として使われることのほうが遥かに多いので、不便なものは人気が無い。
2輪でも実用の乗り物であるスクーターはATだろ。
ページ:
[1]