w9p1215485374 公開 2024-9-28 15:34:00

アルファロメオgt3.2MTです2005年モデルで120,000km走

アルファロメオgt3.2MTです
2005年モデルで120,000km走る老体です。
先週DIYでブレーキスイッチ交換しました。結果VDCエラーを治すことはできませんでしたが、その直後クラッチが切れなくなりました。昨年末にも起こり何故か自然治癒して今に至りますが、偶然なのかこのタイミングで起こりました。
セレスピードタイプはVDC着き続けると安全のためか変速できなくなり発車できなくなるとも聞いてるので同様の事かとも考えられます。
前回はクラッチとブレーキ(フルードを共有している為)を踏み踏みしたところ治った経緯がありましたので先週はそれで何とか治りその後2時間ほど街乗りしましたが大丈夫でした。
本日また切れなくなり同様にやってますが今回は上手くいかないです。
ブレーキスイッチも一度外してノッチ調整もしてみました。先週は調整不良でOBDでブレーキスイッチのエラーが出ましたが今回は出てません。
前回は1ヶ月ほどで自然治癒したのですで長い目で見ようとは思いますが、実際のところ何が悪いのですか?
因みに前回は輸入車専門店に見てもらったのですが原因不明でした。その際のチェックでフルードの漏れもありませんでしたし現在もフルードは並々に入ってます。
改造などは特にしてませんがブレーキホースは交換の際にメッシュにしてます。(3年前)メーカーは不明。SHOPに任せたので
クラッチ関連もいじってません。いつもはそれなりの硬さですので切れて、8割位踏むと切れはじめます。強化は入ってないハズです。履歴を見てもクラッチはいじった形跡なし
原因と対処の仕方お分かりの方お願い致します(出来たらVDCエラーにかんしても)

昨年からのタイムラインは
9月の車検の際に
VDC関連のハーネスASSY交換(改善せず)
10月後半にクラッチ切れなくなり、クラッチマスター新品に交換。この際レッカー呼んだけど到着直後にクラッチが切れるようになり自走で入院)
12月末にまたクラッチ切れなくなる
1月末に入院(上記の店とは別。前の店は年末で廃業)
この際レッカーしようと思ったけどまた走れた。店の人ビビる
1ヶ月入院して検査。試走も何度かしてもらいましたが原因不明
8ヶ月ほど何事もなく走れたが、今回に至る

yan1237663905 公開 2024-9-29 12:44:00

GTではありませんが同じアルファ乗りです。
文面からの憶測しかできないので違うようならごめんなさい。参考程度までに。
まずクラッチですが、ブレーキスイッチは関係ないと思います。VDCエラーも。
マスターシリンダー交換されてますが、レリーズシリンダーはどうですか?こちらの方がクラッチが切れない原因になる場合が多いです。
無いとは思いますが、レリーズシリンダーがクラッチフルードの最終?先端?になりますのでそこにエアがみしてる可能性もあります。
普通はレリーズシリンダー変えて、治らないのであればマスターシリンダーです。
クラッチが切れてない時にマスターシリンダーが動いてないのであればマスターシリンダーですが。。
レリーズシリンダーもクラッチが切れない時に動作してるか?は確認できると思います。
エンジンをかけなくても(イグニッションOFF)の状態でもクラッチは切れないといけないので、まずはその点検を。
イグニッションON、エンジン始動の時だけクラッチが切れないなら電気やセンサー関係なのでGTの電気回路図がないと判断難しいと思います。
VDCエラーですが、走ると点灯するのか?常時点灯するのか?で見る場所が変わると思います。
VDCエラーと同時に点灯するエラーはないですか?
違うアルファですが、タイヤの片減りで左右回転差が生じてVDCエラーが点灯した事がありました。タイヤを変えたらエラーは出なくなりました。
その際はエラーを消す、アイドリングでは出ない、ある程度走るとエラーが出るって感じでした。
エラーが出る条件を把握するのが原因を特定する近道だと思いますよ。

jji1047387240 公開 2024-9-29 15:22:00

エンジンルームにある30Aのリレーを交換するか、分解して接点を磨いたり(接点が焼けていないか確認するのに、どっちにしろカバーを取りたい)、ヒューズを全て交換するか、接点を磨いたりすると良くなるかもしれません。
車が古くなったり、夏場は気温が上がって電気抵抗が増えますので、電気関係のトラブルが出やすいです。
ちなみにホイールスピードセンサーは当然交換されていますよね。
ページ: [1]
全文を見る: アルファロメオgt3.2MTです2005年モデルで120,000km走