1228899300 公開 2024-8-18 22:59:00

スズキがジムニー5ドアを日本で販売しない理由は現行のジムニーの納期が長すぎるの

スズキがジムニー5ドアを日本で販売しない理由は現行のジムニーの納期が長すぎるので、現在注文して納車待ちの人達の為に5ドアを販売しないと言うネット記事を以前見たのですが、
5ドアの販売をしても3ドア派の人達にはむしろ順番待ちが短縮されて喜ばれると思うのですが、何故スズキは勝手に現在納車待ちの人達に気を使うのでしょうか?
5ドアが欲しい人達と3ドアが欲しい人達に分散されてWin Winだと思うのですが。
フロンクスを売ったところでエスクードやクロス CROSSビーやイグニスと同じ末路を辿るだけだと思うのですが。
ジムニーの5ドア以外、何を出そうとスズキの普通車SUVなど殆ど買う人達はいないと思うのですが。
因みに私はエスクードに乗っていますが、周りの人に「なんでこんなの買ったの?」とか「何この車?こんな車見た事無い」とか散々言われました。

101006456 公開 2024-8-18 23:25:00

ジムニー5ドアを日本で販売しない理由としては、売っても儲からないし、台数が見込めないからです。
ジムニーの納期を理由とする話は方便であり、事実はジムニーは利益率が低い車だからです。
その為、バックオーダーが2年だろうと、製造ラインを増やしてまで増産しないのです。
また、海外生産のジムニー5ドアをフロンクスのように輸入販売する手段もありますが、XCと同等装備のグレードの場合、単純な円計算で350万円前後になります。
今年になって民間業者によるジムニー5ドアの並行輸入が始まりましたが、車両金額は435万円という話です。
要するに、ジムニー5ドアはメーカーや消費者にとってコスパが悪い車種なので、スズキは日本導入に消極的なのです。
もちろん「スズキが日本仕様に変更したジムニー5ドアなら400万円でも買う!」というコアな人は一定数いると思いますが、メーカーとして利益が見込めない商売はしないと思います。

sup101641121 公開 2024-8-18 23:02:00

というか、CAFE規制が原因じゃないの?
ページ: [1]
全文を見る: スズキがジムニー5ドアを日本で販売しない理由は現行のジムニーの納期が長すぎるの