1152310659 公開 2020-12-10 12:21:00

免許を取って8年目なんですが、ゴールド免許にならないのはなぜ

免許を取って8年目なんですが、ゴールド免許にならないのはなぜですか?
事故とか違反は起こしていません

fru1118605921 公開 2020-12-10 13:57:00

取得のタイミングでゴールドになりません。
例えば
誕生日が1/2で
平成元年1/3取得で
平成2年が1回目の誕生日、平成3年、平成4年更新で青3年
平成5年、平成6年、平成7年更新でゴールド。
1番遅くても6年目にはゴールドになります。
タイミングが早いとすると
誕生日が1/2で
平成元年1/1に取得で
平成元年が1回目の誕生日、平成2年、平成3年更新で青3年
平成4年、平成5年、平成6年更新
誕生日の40日前で次回の色が確定するので、平成6年1/2が誕生日の場合、平成5年11/22日で締切です。
この場合、初回取得から5年間の無事故無違反が成立しないため、次回の更新でゴールドという事になります。
この例えで考えると、11/21以前が誕生日なら2回目の更新でゴールドになりますね。
簡単に言うと、
誕生日前の40日以内に初回取得すると2回目の更新ではゴールドにならないということです。
5年間の無事故無違反は、誕生日の40日前か、5年後の誕生日の40日前までです。

101749002 公開 2020-12-10 14:48:00

8年間に他の免許を取得したり失効が無かったので
あれば考えられるのは交通違反しか無い。
質問者さんは失効も違反も他の免許取得もないなら
忘れている違反があると言う事です。忘れがちなのが
違反点数は加算されるが反則金が無いシーベルト非着用違反等。
累積点数等の証明書は自動車安全運転センターで申請出来ます。
https://www.jsdc.or.jp/certificate/tabid/109/Default.aspx

1150854755 公開 2020-12-10 13:13:00

金帯免許の要件を満たす前に、何か他の車種の運転免許を追加取得なさったり、或いは失効再取得等で免許経歴が途切れたりしませんでしたか?

nan115341158 公開 2020-12-10 12:58:00

このまま無事故無違反であれば、次の更新で優良になると思います。
免許取得と誕生日のタイミングによっては、二回目の更新でも優良にならない時もあります。
もしくは、8年間の間に他の免許を取得したりしてませんか?

1152130137 公開 2020-12-10 12:28:00

その5年に一点でもなにか交通に関わる記録があれば、青のままです。
うっかり執行や免許の紛失でもカウントされるのかも…

101749002 公開 2020-12-10 12:25:00

そんなことあるんですかね?
駐車違反も何もしていませんか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許を取って8年目なんですが、ゴールド免許にならないのはなぜ