近々免許更新があるのですが、免許更新した後の運転免許証の受け取りって直接警察署
近々免許更新があるのですが、免許更新した後の運転免許証の受け取りって直接警察署等に後日取りに行かなければならないのですか? それとも家(自宅)等に郵送とかってして貰えますか? 都道府県によると思いますが、兵庫県の場合更新区分問わず◯警察署で手続き
更新手続きの後日に講習があるため、講習終了後に旧免許と新免許引き換え
◯更新センター、但馬センターで手続き
講習終了後に新免許交付
となっています。
旧免許を引き上げる必要があるため、郵送してくれるところはないと思います。 後日交付の場合にどのように受け取るのかは、都道府県により異なりますが、大抵は以下のパターンですね。
・後日に指定された講習の最後に手渡される。
・後日に指定された講習とは別に、後日に指定された場所に出頭して引き渡しを受ける。
・講習までは初日に終え、後日に指定された場所に出頭して引き渡しを受ける。
郵送での免許証交付をしているかどうかは都道府県によりますが、2番目や3番目のパターンであれば、有料で受け付けてくれるところが多いのではないかと思います。 都道府県や地域によって違うのでしょうが、私の所では、優良者は警察署で講習後(約30分後)、そうでない場合は県の免許センターで講習後(約1時間半後)受け取って帰れます。 優良で警察署で更新でしたら、うちが更新した時はその場では受け取れませんでした。(県によって違う?)
後日取りに行くか郵送(うちの場合は隣接の自動車協会?で手続きした)を選べます。
ちなみに「免許証無しで帰ったら捕まりますもん(笑)」ということがないように、全員か希望者かに旧免許証を新免許証が来るまで使える様にして渡されます。 講習受けてる間に仕上がります。
ページ:
[1]