もう2月で51歳になります。こないだ免許の更新に行って薬を飲んでいま
もう2月で51歳になります。こないだ免許の更新に行って薬を飲んでいますと答えたら、主治医の診断書が必要と言われました。もう51歳では免許取り消しでしょうか? 疾患によります。医師がok出せばok。
ダメと言えばダメ。
そういうことです。 何年になるかな。京都市東山区大和大路で軽の箱バンが電柱に激突して運転手死亡。
運転手が常用していた薬は「抗けいれん剤」。
運転手が、てんかんの発作を起こして意識不明状態の中、アクセルに足は乗ったままで加速して激突。
私の家内も普通免許を持っているけど、それは身分証明用。
抗けいれん剤を飲んでいるから絶対に運転させない。 診断書出すだけです
薬のんでるとか言わない事ですね
通院してなければ医者に受診して免許の更新で診断書といえば
医者のほうが良く知ってますよ 風邪薬飲んでたって胃薬飲んでたって問題ない。 別に運転に差し障りがないのならそう伝えて診断書を貰えばいいです。 どんなかによると思いますが・・・
運転に支障がある可能性のある病気なら、医師の診断書が必要でしょう。
→例えば、脳梗塞とか・・・
ページ:
[1]