pin1245649027 公開 2021-1-14 23:25:00

運転免許の実技試験についていろいろ質問があります。 - 普通二種です

運転免許の実技試験についていろいろ質問があります。
普通二種ですが、なぜこのような免許があるのですか?普通免許じゃ運転できない理由を教えてください。
大型自動二輪の波状路ですが、すこし立ち姿勢で行う理由はなんですか?そして波状路も実際の場面で有るんでしょうか?

bar1248885158 公開 2021-1-14 23:44:00

2種は料金取って旅客を乗せるための免許です。普通2種は要するにタクシー運転手になる人のための免許です。日々多くの旅客の命を預かるので、一種免許よりも条件が厳しくなっています。
波状路は未舗装の悪路を走る練習と思ってください。シートにどっかり腰を落とした状態で悪路を走ると衝撃がモロに腰に来て危ないので、腰を浮かしたほうが良いとされています。
現実にはそこまで酷い悪路は滅多にないけれど、大型二輪のパワーを適切に扱うためのアクセルワークや重たい車体の姿勢を制御する技術の訓練という意味もあるでしょう。

tec102813041 公開 2021-1-14 23:36:00

別に理由などありません。
それを言えば普通免許もそうです。車なんて足が届けば誰でも運転出来ます。
何で普通免許要るんですか?
波状路に関しては別に座っていても良いです。やりにくいだけです。やれば分かります。
波状路以上の場面は普通に遭遇します。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の実技試験についていろいろ質問があります。 - 普通二種です