1150703879 公開 2021-1-18 21:19:00

運転免許を取るのを途中でやめたいです。 - 私自身運転したいとは思っていないの

運転免許を取るのを途中でやめたいです。
私自身運転したいとは思っていないのですが、免許はとった方がいいと周りに言われ教習所に通い始め、今1段階の修了検定前です。
私は重度の心配性で、もしかしたら人を轢いてしまうかもしれない、と考えると震えが止まらず、修了検定の技能で1度落ちました。しかも普通の左折で乗り上げました。。
仮免に1度落ちたことで自信もなくし、修了検定に受かったら教習所の外を走る恐怖も合わさって、今とてつもなくやめたいです。
絶対ペーパーになるし、少しでもお金が戻ってくるならやめようと思ってます。
理由はなんといえばいいですか?
また同じような人はいるのでしょうか...
自分が情けなくて仕方ないです。

s_u107959485 公開 2021-1-18 22:13:00

「車を運転する事に対しての恐怖心が、どうしても拭えない」と、打ち開ければ辞められるかも?
でも、1段階で乗り上げるのは君だけじゃないよ。

1253009912 公開 2021-1-19 05:40:00

思ってることそのまま言えば良いんじゃない?
変な嘘ついたってしゃ~ない。
ただ辞めるとしたら、この費用を自分で用意したのでないのだとしたら、これまでかかった費用は一生かかってでも自分で働いて返すこと。

1252054109 公開 2021-1-18 23:04:00

はじめまして。
その気持ちとても分かります。車はあれば便利ですが、一瞬で凶器に変わりますし、車での死亡事故などのニュースを見ると恐ろしくなります。
私は仕事の関係で免許が必須なので取りました。最初はそれこそ質問者さんと同じで怖い気持ちもありましたが、仲のいい教官のおかげで運転が楽しくなりましたよ(^_^)ノ
余程の田舎ではなければ、取る必要性はないと思いますね。あると便利なぐらいで。
電車もバスもありますしね〜。
辞めたいならはっきりと理由を言って、早めに受付の方に退校の申し出をしてください。
あなたが決めたことには誰も反対できませんよ、
今までよく頑張りましたね、お疲れ様です。

1152691110 公開 2021-1-18 22:32:00

>運転免許を取るのを途中でやめたいです。
私はあなたが免許を取得出来ても出来なくても困りません。
あなたの様な理由で免許取得を途中で諦めた人は身近にいませんが、
あなたの様な理由で免許取得をしなかった人、あなたの様な理由以外で諦めた人はいます。
その人達は免許がないことで特別不便とは感じていない様です。

neo1146996725 公開 2021-1-18 22:30:00

誰に言うの?
親?
車校??
親にならそのまま言えばいい。
ウソついたってしゃーないよ。
車校になら家庭の都合で通えなくなったでも何でもいい。

rad125891854 公開 2021-1-18 22:20:00

どうせお金は戻ってこないからフェードアウトでok
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許を取るのを途中でやめたいです。 - 私自身運転したいとは思っていないの