1048078378 公開 2021-3-20 11:47:00

ドローンの免許は、今後警備員や配達業の仕事を長く続けたいのであれば免許取得

ドローンの免許は、今後警備員や配達業の仕事を長く続けたいのであれば免許取得した方がいいでしょうか?

1149916100 公開 2021-3-21 21:30:00

今現在は、ドローンの免許は、ありません。

導宏 公開 2021-3-22 18:52:00

200g以上のドローンは屋内等の限られた場所以外は航空局の許可がないと飛ばせないのが現状です。
人や物件(家・ガードレール・電線・車等)から30m未満の飛行が禁止されているのです。(操縦者を除く)
許可を得る為にはシュミレータを含めた10時間以上の飛行履歴+国土交通省の基準をクリアするのが最低条件です。
目視外飛行・夜間飛行・物件投下は「訓練を受けた者」という条件もあります。
モニターを見る行為は目視外飛行として認識されてますから航空局の目視外飛行の許可が必要です。
無線の免許等は5.8GHz帯の画像送信電波を使用するドローンで必要なだけで一般的には必要ありません。
法整備がされて国家資格が出来ても10時間以上の飛行履歴+国土交通省の基準をクリアする必要がありますよ。
民間の資格が必要ないというならフォークリフト講習や漢検やTOEICも必要ありませんよね。

1151340065 公開 2021-3-20 17:17:00

現時点ではドローンを操縦するために資格は不要です。
但し、操縦や画像伝送のために、電波を発射する無線設備が広く利用されており、これらの無線設備を日本国内で使用する場合は、使用周波数や空中線電力等によっては電波法令に基づき、無線局の免許を受ける必要があります。
無線局の免許を受けるためには、使用周波数や空中線電力等によって第4級アマチュア無線技士または第3級陸上特殊無線技士の資格が必要です。

ドローンの操縦検定(資格)は座学だけの数万円から座学+実技まで各種あり、料金も30万円を超えるものもあります(ネット情報ですけど)。
使用予定のないのに高額な民間資格が必要でしょうか?
法整備がされ、資格が必須になったら考えてはいかがでしょうか、もし取得された民間資格が、そのまま有効となる可能は低いのでは思います。

1148259431 公開 2021-3-20 12:04:00

ここは自動車の運転免許カテゴリーなので、ドローン検定の話はカテゴリー違いです。ただ、仕事でドローンを使うなら、検定に合格しておいた方がいいと思います。配達業や警備員でも、ドローンを活用する時代が来るかもしれませんしね。
ページ: [1]
全文を見る: ドローンの免許は、今後警備員や配達業の仕事を長く続けたいのであれば免許取得