運転免許について免許欲しいと思ってるんですが、24万くらいするし親には自
運転免許について免許欲しいと思ってるんですが、24万くらいするし親には自分で出せって言われてるのでそんなお金ないです、、。
でも今取らないと来年の春からは働くし、とる時間なくなるし、友達が誘ってくれたから同じタイミングで取りたいし、免許あった方が便利だよなって思ってます。
親には自分で出せって言われてるけど、立て替えてもらうのもありなんでしょうか、、。
でもその分借金が増えてしんどいですよね、迷います泣
そもそも都会でしばらく住むなら免許いらないかなあとも思ってます…。 元指導員です。
教習生に「費用負担を誰がしたのか」とリサーチした事があります。結局半々でしたね。
別に社会人で働きながら取得される方も多くいますから、無理に今取得を考えなくても良いでしょう。 就職してしまうと取りずらいと言うか取れない(時間的余裕がない)と思います。取るなら無理しても取れば身分証明書にもなるしレンタカーなら借りれるし合宿免許が1番早くて安いと思います親に借りれるならそれが一番いいですね金利付かないし今月ちょっと待ってが使えると思いますし 取れるときに運転免許証を取っておかないと
取れなくなることが多々あります。
(教習にかなり時間がとられるので時間に余裕のあるうちにしか
取れないことが多い。)
免許証に対して目的を持っているかたなら
そういう時期が来る前にバイトをして貯めている方も多くいます。
今からでも遅くはないのでバイトを始めてみてはどうでしょうか?
それでもお金は全然足りないので教習所にてローンを組む(当然保証人
は親になります)か親にお金を借りるしかないでしょう。
(親が出してくれる家庭もありますが、自立するという意味でも
ご自身で払った方が良いです。)
いざ必要になった時には教習所に通うのが難しくなるので今のうちに
取っていた方が良いと思います。 免許が欲しい・・・でもお金がない?
それは免許の話じゃなくてお金の工面の話ですよね?
親から借りるもより、社会人になるのならローンで返すもよ良しです。
今学生なら、親を説得するのが良いのでは?
免許があれば・・・となります。
レンタカーでもどこでも行けますから・・・
ただ昨今は免許無い方多いですからね 自分は高校生の時に自腹で免許取りました。
めっちゃバイトしたので、車も中古ですが150万円の車を免許取得前から買ってありました。
今から貯金しても間に合わなければ、親御さんにお願いして借りるか、ローン組めればそっちでも良いと思います。
都内で生活するなら不要かも知れませんが、今はカーシェアを利用する人が増えてます。
色々と免許はあった方が便利ですけどね、、、 都会住まい(公共交通機関がしっかりしてる)なら要らないです。
以前は写真入りの身分証明書として有効だったので一番簡単な原付でも免許は有った方が良かったのですが、今はマイナンバーカードが必須になってきたので免許証の必要性は無くなりました。
親が立て替えてくれるなら未だしも、自分で工面するなら無理する必要は無いと考えます。
ページ:
[1]