1014286807 公開 2021-4-23 17:09:00

自動二輪免許を持っている者です。 - 普通自動車免許の教習所に通っておりあ

自動二輪免許を持っている者です。
普通自動車免許の教習所に通っておりあと卒検を受けたら卒業という形なんですが、この場合は免許の更新センターに行くのでしょうか、それとももう一度適性検査を受けないといけないのかどっちですか?
ご回答の程よろしくお願いします。

mmm1213522487 公開 2021-4-23 22:36:00

「免許の更新センターに行くのでしょうか、それとももう一度適性検査を受けないといけないのかどっちですか?」
用語が一部不適切ですが、後者です。
手持ちの運転免許証に種類を追加する手続きは併記と言いますが、併記は試験の手続きです。運転免許試験は「適性試験、学科試験、技能試験」の3つが行われます。質問者さんは、指定教習所の卒業で技能試験が、自動二輪免許所持で学科試験が免除になりますが、適性試験は免除になりませんので、試験を行う施設に出向き、試験手数料を支払って適性試験を受け、合格したら交付申請で免許証を作り直して貰う、と言う手続きになります。
併記は更新の手続きではないので、更新専用の窓口では取り扱えません。通常「更新センター」と言う名前の施設は更新手続き専用で、試験は行いません。その都道府県で運転免許試験を行う施設に行く必要があります。また、試験は平日にしか行っていません。
併記の適性試験も、更新の適性検査も、やることはほぼ同じです。しかし、併記はあくまで試験の手続きなので、やることが同じだからと言って、更新専用の窓口で取り扱ってくれる訳ではありません。

vte1235025694 公開 2021-4-23 19:00:00

都道府県によって施設の名称が異なります。
うちの県だと「更新センター」は更新と再交付のみで試験は一切行いません。
試験をしている施設に受付時間を確認の上行って下さい。(もし兵庫県なら明石の試験場か八鹿の免許センターでできます。)
予約については学科試験のみ必要なところもあるのでホームページで確認するか、電話で問い合わせてください。
適性試験(検査ではなく試験です)のみで交付されます。

cxg1148550340 公開 2021-4-23 18:13:00

併記は、試験の扱いになります。
学科、技能は免除されますが、
適性試験は免除されません。
運転免許センターあるいは運転免許試験場で手続きすることになります。
適性試験と言っても、視力検査だけです。
時間は2時間〜2時間半程度かと思います。

anb1111930944 公開 2021-4-23 17:29:00

もう一度適性は受ける。
学科試験は無し。
適性検査後写真撮影して免許が交付される。

yuc114196652 公開 2021-4-23 17:10:00

卒業証書もって免許センターいったら、書き換えてもらえます
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪免許を持っている者です。 - 普通自動車免許の教習所に通っておりあ