免許センターで一発試験を受け合格した方に問います。交差点は信号
免許センターで一発試験を受け合格した方に問います。交差点は信号があっても、左右確認が必要??
左折時に巻き込み確認は必要ですが、右折時は確認が必要ですか?
進路変更30メートル➕3秒前に合図
1.2秒後に目視、ラインによる。
30メートル走行後に目視
進路変更?
ギア選択は主に1速、2速を多用しますが、直線、急制動は3速
1速を使いすぎだから減点とかあるんですか??
250ccの2速と750ccの2速ではどちらがエンストしずらいですか??
2速はノッキングもしないので、バイクが少しでも動いてる場合は2速がいいかなと思ってます。
s字1速繋ぎっぱなしか2速半クラ
クランク1速半クラ
一本橋1速リアブレーキ
スラローム2速 アクセル
波状路1速 一瞬煽る
キープレフトと左折ラインの違いはなんですか??
左折ラインに寄りすぎて、入口のパイロンにぶつかったり、縁石に乗り曲げたりする。
大回りではない左折、尚且つ安全な距離を保てる、
どう対策が必要ですか? 右折の確認も必要
一般的な横断者の確認
進路変更は3秒後
距離じゃない
ギア選択に決まりはないが試験場は広いので3足は余裕で使える
直線、カーブ等はメリハリのある運転
指示速度以外の場所でもメリハリが必要
その際は2速でも3足でも決まりはない
外内周の直線で長ければ3足入れてもいい
急制動は2速で十分
課題もどっちでもいい
でも流れのままS字クランクに進入するならどっちも2速が自然
見通しの悪い交差点は停止する可能性も考えて1速で徐行が良い
エンストしづらいかどうかは速度にもよるのでは?
基本的に1速は発進に使うギアという考え方なので課題以外で発進したら引っ張り過ぎずに適度にギアチェンジ
試験場でも一般道でもキープレストじゃなくていい
基本的には自車線の中央を走る
そして寄る時はしっかり寄せる(左1m以内 右50cm以内)
マフラーとかはみ出さないように
そうすれば寄せる行為もメリハリがでる
寄せ幅を左は1m以内として寄せ過ぎなければ脱輪も接触も回避できる
大回りかどうかは速度と半クラの使い方次第で練習するしかない
速度も確認も全てメリハリのある動きで
2輪なら一発試験を初回で合格することは可能だから
2種のような理不尽な不合格はあり得ないから
ちゃんと出来てる人は初回で合格する
ページ:
[1]