運転免許を取ろうと考えてるのですが、【軽度の知的障害】【てんかん】←精神
運転免許を取ろうと考えてるのですが、【軽度の知的障害】【てんかん】←精神 を持ってるのですが、取ることは出来ますか?運転免許を取るのにかかる料金は普通の人と同じですか?
教えて下さると助かります!
よろしくお願いします! 外科治療をして
発作が消失してから
薬を減量していき無くなり
通院も無くなり
やがて完治にまでなり、
脳波検査で異常がありませんでしたので、
これまでに
大型などの一種免許や
普通の二種免許まで取得してきています。
※職業での運転は認められていませんから、
自動車の運転では
大型や二種免許などは
(準中型、中型、大型、二種)
取得できません。
受験資格があるかどうかは
まず、専門の医師や主治医から
公安委員会宛の診断書に記入をしてもらい、
それを公安委員会宛に
提出して運転適性があるかどうかを判断してもらい、
よければ『運転適性相談修了証』が
発行されます。
ペーパードライバーと同じで
運転免許があるからといって
運転ができるとは限りません。
運転免許を持っていても
酒を飲んで酒気帯びの
状態でも運転はできませんからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー9.てんかんや意識喪失の経験がある人は
大型や2種の運転は不可
てんかんや意識喪失の経験がある人は、
基本的に
大型(トラックなど)や
2種免許(タクシー/バスなど)
の運転はできません。
てんかんが完治したと判断された場合には
全く制限は受けません。
服薬中の患者さんの場合でも、
発作が過去2年以内に
起こったことがない場合で、
ある条件
(服薬を変更しない、怠薬しないなど)を
満たせば運転免許取得が可能です。
主治医の
診断書または日本てんかん学会認定医による臨時適性検査を受ける必要があります。
ただし、
運転を職業とする免許は取得できません。
「運転を職業とする免許は
取得できません。」
つまり、大型と2種の運転再開は
できないと解釈できます。
運転免許を取得するまでの経緯も
あります。
脳卒中患者でも運転がしたい!
運転を再開するための予備知識
【https://no-shukketsu.com/resumption_of_driving_02/】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自衛官、
バス、鉄道(列車)、航空機(パイロット)
のような
職業での運転となると
身体検査や適性検査があり
1、既往歴がないこと
(※あったとしても完治になっていること)
2、脳波検査で異常がないこと
(これまでに病気など
既往歴のない人でも
脳波検査で異常がみられれば
不適切となります。)
良い例がこれになります。
てんかんとパイロット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自衛官
⑷ てんかん、意識障害の既往歴のあるもの(ただし、乳幼児期に限定した
熱性けいれん等を除く。)
『https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/physical-examination/index.html』
2. 幼児期に”てんかん”の診断がなされて大人になって完治したとしても航空身体検査では不適合になるのでしょうか?
航空身体検査においては、不適合状態として「てんかん(全般発作又は部分発作)
又は
その既往歴のあるもの」、と規定されています。
したがって、幼児期における既往についてもその対象になると考えます。
また、「脳波記録上、棘(spike)、棘徐波、明らかな局在性徐波又は高度の基礎律動異常を呈するもの」も、不適合とされており、
発作がなくとも、
このような脳波異常があった場合は
不適合です。
『https://www.aeromedical.or.jp/check/qanda.htm#3Q2』 貴方がもし主治医に完治したと言われたのなら大丈夫かもしれませんが、もし言われていないのなら正直、きついと思います。もし完治したと言われた場合でも自分が試験を受ける免許センターに問い合わせて聞く必要があります。
※参考ですが、6年前に癲癇を完治した場合は大丈夫でした。 取れるかどうかは主治医にご相談ください。
てんかんの場合医師の許可が無ければ取得は出来ません。
数年単位で発作が出ていない等様々な条件があるみたいです。
免許の更新時にも毎回医師の診断書が必要になります。
ページ:
[1]