1212977254 公開 2021-5-13 10:47:00

中型免許1発試験の路上試験で、3つ先の交差点を右折する場合いつか

中型免許1発試験の路上試験で、3つ先の交差点を右折する場合いつから追い越し車線及び真中の走行車線に車線変更をしたらいいか教えてください。
道路は片側走行車線が3車線あり、交差点手前から右折線用車線があり交差点部では合計4車線になります。
右折する交差点より手前の交差点から一番右側の車線を走れば減点になるのか不安です。
右折したい交差点まで全て同じ車線条件です。
写真の赤丸部分です。

shi1113554224 公開 2021-5-14 09:22:00

これは門真ですね。
私は大型受験で同じコースを走行しました。
地図の縦横の縮尺が実際と大きく異なり、信号間の距離は大きいため、右折時から右車線はダメです。一つ前の信号越えるまでは左車線走行が基本ですが、最終的には道路状況で判断して下さい。
私の実体験ですが、手前1つの信号を越えるまで左車線を走り、その先で左車線に駐車車両があったため一旦中央車線に入り、さらに左車線に戻ってから中央、右と車線変更しましたが、試験終了後に大型車両なので試験とは言え左に戻る必要まではないですよと講評がありました(減点はなし)。
門真で仮免取得されたのでしたら、合格はすぐそこだと思います。次回は頑張って下さい。

aga115371201 公開 2021-5-13 16:04:00

右折する交差点からおおむね500m以内だと右端の通行帯を通行しても減点されないようになっています。
赤丸を右折後は第二通行帯を制限速度いっぱいで走行、1つ手前の信号までに1番右の通行帯に入っておくといいと思います。

1253183312 公開 2021-5-13 15:05:00

最終的に右折する交差点の50m手前くらいで右端の車線に遷移するのが適切でしょう。そして、それだと間に合いそうにない混雑状況なら、100m手前くらいでもいいと思いますよ。
赤丸の道路が片側3車線プラス右折レーンなら、その道路に右折して入る時は、第一通行帯(左端)でなく第二通行帯に位置取ればいいと思います。

1243952830 公開 2021-5-13 15:04:00

3車線+右折レーンということであれば、最初は第1車線を走行しているとすると、3回右側に進路変更する必要があります。
それぞれウィンカーは3秒以上、安全確認や進路変更にかかる時間、道路状況を考慮するととても、150mではとても足りません。
余裕を持って1つめの信号を過ぎた辺りから、右に進路変更していけば良いかと思いました。
なお、1つめの信号の1つ手前の交差点を右折してその道路に入るわけですから、その時点で第3車線に入って次の右折に備えてそのまま走行するのも、ルール上問題ないものと思われますが、その場合は念のため、教官?に確認された方が良いと思います。

丈夫 公開 2021-5-13 13:05:00

道路の長さが不明ではなんとも…。
いえることは、車線変更はすべて合法的に行う必要があることかな。

han1119888418 公開 2021-5-13 12:25:00

道交法の通り、出来る限り前から道路の中央に寄りのタイミングですよね。
余り早く車線変更したら通行区分帯違反と判断されるから、後方の安全確認をしつつ、出来れば2つ目の交差点を過ぎてからの方が安心かもね。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許1発試験の路上試験で、3つ先の交差点を右折する場合いつか