自動車の運転免許の所管官庁について - こんにちは。なぜ、自動車の免許
自動車の運転免許の所管官庁についてこんにちは。
なぜ、自動車の免許の所管は公安委員会(警察)なのでしょうか?
船舶や動力車操縦者(鉄道)の免許などほかの乗り物の免許は国土交通省の所管です。
自動車の免許に限って警察が所管する理由はあるのでしょうか? 監督官庁の歴史的経緯で、そうなっているのでしょう。
自動車の運転免許の制度は、大正から昭和の戦前にかけて整備が進みましたが、最初は府県の単位で取締規則を定め、やがて内務省が管轄するようになります。内務省の管轄範囲は広かったのですが、運転免許については警察部門(首都の警視庁と各府県の地方警察)が担ったので、戦後のGHQの指示で地方分権が進められた時、内務省警察が解体され自治体警察化された時に、そのまま引き継がれました。
対して、鉄道事業は逓信省や鉄道省など、内務省とは別の管轄でした。戦後は運輸省→国土交通省と管轄が移っています。鉄道車両の免許が国交省管轄なのは、この経緯によるものですね。また、船舶や航空機についてはあまり詳しくはないのですが、どちらも戦前は逓信省が所管で、おそらく戦後に運輸省に移管し、それで現在は国交省が管轄しているのでしょう。 道路交通法が警察の所管だからでは? 歴史的経緯は他の方の回答にて。
公安委員会とは、警察組織の一部ではなく、知事の下に置かれた行政委員会です。公安委員会は、運転免許の他、風俗営業、古物業等の多数の許可事務があり、警察に委託している形になります。 管轄する省庁 利権問題でしょうね。 警察の大きな利権になるので手放さない。
ページ:
[1]