運転免許の試験問題について質問です運転免許の取得の為に勉強していた
運転免許の試験問題について質問です運転免許の取得の為に勉強していた所、友人から
「免許の学科試験で『必ず』と言う言葉が出た場合は必ず間違っているから覚えておいたらいい」と言われたのですが、これって本当なのですか? いいえ。「必ず間違いだ」と言う保証はありません。そういう方向でひっかけ問題を作る事もあるでしょうね。
道交法には例外条件が多いので、必ず~しなければならない、などの文章は間違いであることが多いのですが、全ての条文に例外条件がある訳ではありません。「必ず」が正しい場合もあります。 道路交通法には原則と例外があるので気をつけろと言う事です。 それこそ必ずしもそうとは限りません。
確かに法律には「原則」と「例外」があることが多いのは確かですがね。 その傾向があるという話ですね。
例外がある場合のほうが例外がない場合より多いので。 運転免許に限らず「必ず」とあれば『疑ってかかれ』というのは本当です。
一例をあげると『高速道路の最低速度』があります。
どの車種でも『時速50キロを下回ってはならない』とありますが、登坂車線を走っている限り、50キロを下回っても違法ではありません。
なので「高速道路は必ず時速50キロ以上で走行しなければならない」とあれば、間違いということになります。
試験って難しいもので「原則知って例外知らず」で間違えることがあれば「例外知って原則漏らす」で間違えることもあり、むしろ原則を見落として間違えることが多々ありますので、気を付けたいものです。 「必ず」とか「全て」とかいう言葉が出る問題はひっかけが多いという話です。
ページ:
[1]