バイクの免許について相談です! - バイクの免許をとろうと思ってい
バイクの免許について相談です!バイクの免許をとろうと思っているのですが、普通二輪のATとMTで悩んでいます。
そもそも乗りたいバイクを決められていないのも理由の1つではありますが、、
バイクに乗る目的としては
・遠出する手段が欲しい(高速も使うくらいの所)
・買い物などの時の移動手段
が主です。
私自身の情報としては
・女性
・18歳
・免許なし
・155cm
・細身
といった感じです。
ATの方がバイクの操作は簡単でもバランスがとりにくかったりと運転が難しくるのに対して、MTはクラッチなど1つ1つの操作を自分で行うのが難しいなどと記事で読みましたが、バイクに触れたこともない身としてはどちらが自分にとって大きなデメリットかも分からずに決められないといった感じです、、
バイクに詳しい方、女性ライダーの方などの意見を聞かせてもらえると有難いです! 自分は大型二輪の免許を持っているものです。自分ならMTの方を取ります。なぜなら、そっちを取れば自分が乗りたいバイクの幅が広がるからです。ちなみに、自分が教習所にいた時、女性の方で大型を取得しようとしていた人もいるので心配はいらないと思います。 質問者さんには、そもそもバイクの免許は必要ではないのでは?。バイクが好きだからバイクに乗る、と言う強い意志がない人は、すぐに四輪車の快適さに逃げてしまって乗らなくなりますよ。
バイクは、乗員が剥き出しの危険な、風雨や寒暖に晒される不快な、都市部では置き場がなく邪魔者な乗り物です。荷物もたいして積めないし、高速道の走行はキツいだけで楽しくありません。買い物に行っても停める場所に苦労します。それでもバイクだから乗るんだ! と言う意識が無い人には続きませんよ。
本当にバイクの免許を取りたいと思っているのかを、再検討することをお勧めします。少なくとも、メリットだデメリットだで判断しているならは、不要だと思います。
で、それでも免許を取ると言うのなら、AT限定つきの有無はご自由に。ただし、四輪車と違ってバイクの場合、AT限定の有無によって、教習と試験に使う車両が違ってしまいます。普通二輪の場合、MT車はCB400などの伝統的なスタイルのバイクですが、AT車は400ccのビッグスクーターです。でも、試験課題は両者で共通です。
四輪ならAT限定の有無に関係なく車体は同じですから、試験の難易度も同じです。でも、二輪のAT限定は、前輪が見えず、ニーグリップで車体を支えられず、クラッチワークによる微速前進が困難な400ccスクーターで、一本橋や8の字などの課題をこなさないといけません。四輪と違って、AT車の方が難しい側面があるんですよ。
なので、免許を取得した後に実際に乗るバイクを何にするかには関係なく、免許はまずAT限定なしで挑戦し、どうしてもクラッチワークを習得できない、と断念してからAT限定を付ける方向で対応するのが適切だと思いますね。クラッチ操作は、体得してしまえばそんなに難しいことではありません。また、それこそがバイクの楽しみだ、と言う人も居ますしね。
ちなみに、普通二輪免許をAT限定つきで取る人は、全体の5%程度しか居ないそうです。それだけAT限定付きはマイナーな存在です。 MTに一票。
オートバイのクラッチは車ほど難しくはありません。
極端な話、動き出すときと止まるときだけしっかりと握り、あとは雰囲気だけ握ってやれば十分です。
身長からすると、ビクスクかアメリカンあたりがシート高が低くて乗りやすいかもしれません。 乗りたいバイクを決めるのが先で、
免許に関しては、
・乗りたいバイクに乗れる免許をとる
という順番が良いとおもいます。
他の方のご回答にもありますが、
バイクはあくまでも車との比較ではありますが、
実用性が低いですし、天候に思いきり左右される乗り物です。
ですから、高速に乗れるクラスのバイクになると、
これも他の方のご回答にありますが、
やはり基本は趣味の乗り物であり、
日常生活の為に乗るという感じからは遠くなります。
なのでご自身で乗りたいバイクを決めるのが先決かなと。
なお、お書きの通りですが、
MTの場合はMTの操作に慣れなければなりませんし、
ATの場合はスクーターになるので、低速バランス走行や
や小回りが難しく、技能検定でもその辺はみられますし、
1発で不合格になる課題走行の1つが低速バランス走行です。
ですが、ATが難しいか、MTが難しいかは、
性別ではなく個人の差です。
なので、どちらが良いかを回答できる人間は、
基本的には存在しません。
やってみなければわからない世界です。
ただし、MTの操作にしても、ATの操作にしても、
要は慣れることが必要であり、
慣れる事は、普通に日常生活を送れている身体能力が
あるのであれば、基本的には誰もが慣れるということです。
質問者さんは自転車に乗るかと思いますし乗れると思います。
ですが補助輪をはずした自転車に乗るとか、
例えば一輪車に乗るとかは、ほとんどの人はいきなり
はできないですよね。
なんどもなんども練習してできるようになったはずです。
バイクもそれとおんなじなんです。
ですが、バイクに限らずですが、免許を取ろうと
教習所に入校した人の中の一部には、
・途中挫折する人
がそれなりにいます。
こういう人って、
・運転免許が取れない人
っていうのはほぼ存在しないと思います。
運転免許がとれないのではなくて、
・出来ない自分に耐えられない
とか、
・誰も見てやしないし、気にしてもいないのに、
異常に周囲の目を気にする
という人なんだと思います。
そして、
・絶対に運転したい
という動機(モチベーション)が希薄だから、
途中であきらめたんだと思います。
ですから、ATであろうがMTであろうが、
質問者さんはバイクの免許とれます。
ですが、それに必要な時間や気力は、
個人差があるということです。
ですが時間がかかろうと、思うように
教習が進まなかったとしても、
バイクに乗りたいという気持ちがあれば、
バイク免許はとれるということです。
ですから、気持ちが大事ですし、
その気持ちの為にも乗りたいバイクを決めるのが
良いと思います。 MTで免許取っておけばATにも乗れるんだから、迷ってるならMTにしとけば良いでしょう。 ATが難しいとか、MTが難しいとか結局はどちらも慣れですよ
MTに慣れるのとATに慣れるのと慣れという意味では何も違いはありません
250cc~400ccのバイクで考えれば、
用途から考えるとATで十分の様な気がします
MTで買い物をすると、必ずリュックやシートに括り付けるための何らかの手段が必要です
ATだとバイクや買い物の量(大きさ)によってはシート下のスペースに入れてしまえは良い場合もあります
遠出するにも楽です
MTには操作する楽しさはありますが、そこを望まないのであればMTは不要です
ただし、後からMTが良いとなった場合は限定解除をしないといけないので費用と手間がかかります
最初からMTであればATもMTも乗れるので後からMTに乗りたいと思った時には選択肢は広がります
何らかの理由でバイクを倒してしまった時にはMTの方が起こすのに力が必要ですが、これも慣れというか、コツです
教習時間はATの方が短いです。その分教習料金も少し安いです
バイクの楽しさは圧倒的にMTなので個人的にはMTに乗ってほしいです
先にも書いたように操作性の難しさを悩んでいるのならそこは気にしないで、ただの移動手段と買い物と考えるか、乗る楽しみという趣向を入れて考えるかこの二択だと思います
急ぎでないならバイク雑誌やネットでバイクの画像をみて欲しいバイクを先に決めても良いかもしれません
自分は欲しいバイクが先に浮かびそのための免許でした
まぁ、当時はATなんてなかったんですけど
因みに、教習指導員やってましたが全く知識無く、比較的体格が小さい女性も二輪免許を取りに来るのでその辺は何も気にする必要はありません
ページ:
[1]