1052902183 公開 2021-5-1 23:28:00

免許取り消し後の自動車免許の再取得に関して準中型を取るべきかとりあえず普通

免許取り消し後の自動車免許の再取得に関して準中型を取るべきかとりあえず普通免許取得して中型を取る方が賢いでしょうか?
金額的にはどのくらい変わりますかね?
よろしくお願いします。

wgr1221237674 公開 2021-5-2 05:49:00

最終的に中型自動車まで取りたいが、いきなりは取れないので、最初に普通と準中型のどっちを取るべきか、と言う質問だと思いますが、通いで取るつもりですか?、それとも合宿もアリ?。
トータルの技能教習時間は、普通→中型が49時間で 準中型→中型は50時間です。学科教習はどちらも27時間で同じです。準中型以上は価格競争が無いので、費用に大差はないでしょう。具体的な費用は教習所により違うので、地元で準中型も中型もやっている教習所の料金で試算してみましょう。私の住所地近くの教習所のコース料金だと、普通→中型、準中型→中型どちらも約55万円です。
ただし、合宿コースや、あるいは中型以上の教習に力を入れている教習所でない限り、準中型車の台数も対応可能な指導員の数も少なくて、最初から準中型のコースに入ると、技能教習がなかなか進まないリスクがあります。よって、通いであるなら、どこでもやっている普通車でサクっと34時間を終わらせ、中型を15時間かけた方が、準中型車主体の49時間をトロトロ進めた後で中型を9時間かける方より、早く終われる可能性が高いですね。
合宿ならそういう心配は不要ですが、合宿の場合は、途中で一旦地元に帰って免許の試験を受ける事になり、交通費は倍額かかりますね。

1151191014 公開 2021-5-2 05:27:00

これからどんな自動車を運転するかによるが、中~大型を再取得することを前提に話す。
まず、原付or小特免許
これは単に取消処分者講習受講のタイムリミット(修了後1年以内に何らかの免許を取得)を解消するためだけに取得する。
学科試験のみで取得可能(原付免許の場合実技講習はあるが、特に造作ない)
次に大型特殊免許。
これは次に取得する中~大型免許の土台にする為だけに取得する。
少し練習すれば飛び込みで取得できるであろう。
あとは中型でも大型でも何でも良い。

1151643231 公開 2021-5-2 00:16:00

飛び込みで大型特殊を取って、
その上で、教習所で中型を取ればいい。
これがいちばん安い。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取り消し後の自動車免許の再取得に関して準中型を取るべきかとりあえず普通