車の運転免許は大学卒業までに取らなければ詰みますか?将来が不安です。
車の運転免許は大学卒業までに取らなければ詰みますか?将来が不安です。 特にそういった事は無いと思いますが、運転免許試験場は平日のみ試験を実施するため最低一回は休んで出向く必要があるのと、指定教習所での学科教習を実施する時間帯が概ね平日の日中帯が多いので、そういった点が社会人にとってネックとなるでしょう。 就職後場合、免許センター行くにも平日に休暇を申請する必要がありますからね…。
教習代も、学生のうちなら学割が使えますので。 就職してから取得してる後輩もいました。
ただ、就職してからしばらくの間免許がない=車が運転できないのは、なにかと不都合です。職種にもよりますが、営業職など車で得意先を回ったり・・・がまずできませんから。
(当然ながら、そういう職種は求人票において「要普免」と書かれるわけで。)
つまり、大学卒業までに免許取得しない、イコール「自ら職業選択の幅を狭めてる」ことにもなります。
幸い私の後輩の場合、直接はなくとも困らない部署・職種でした。ただ、どこかへ行く用事の時は必ず誰かと一緒じゃないと行動できないという・・・。それが査定に結びついたりはしませんが、なにかと「周囲に気を使わせる状態」であるのは確かなわけでね。 そうでもないんじゃないかなー
今の時代、よほどの田舎で、タクシーやバスの運転手にでもならない限り、実際運転免許いらないと思うよ。
実際に車を所有するよりも、移動を全部タクシーにした方がコスパも良い。 就職してから会社の費用で運転免許を取得させてくれる会社もあります。
自分は新卒で電力会社でしたが、同期の男性が免許を持ってなくて、出張扱いで免許取りに行ってましたね。
教習所、交通費、受験費用全て経費でした。
どういう会社に就職するかで詰むか、詰まないかが決まります。
ページ:
[1]