普通自動車の免許の卒業証明書をもらって自動車学校を卒業した後に原付と小型
普通自動車の免許の卒業証明書をもらって自動車学校を卒業した後に原付と小型特殊の免許を取ってから普通自動車の最後の学科試験を受けることは可能でしょうか?フルビット免許を目指しています。住民票と現住所が違い距離が遠いため実家に帰省した際、3日間で取ろうと考えています。 勿論可能ですよ。
但し留意点がございます。
・卒業された教習所から「運転免許申請書」を作成してもらった場合、それはボツになります。(運転免許申請書の様式は試験場に常備しているので、自身において作成します。)
・原付免許については原付技能講習の受講が必要なので、その日程を事前に十分確認してください
私が逃したフルビット免許の夢は質問者様に託した!
是非夢を叶えてくれ! 普通免許受ける前に原付、小型特殊をとることは可能ですよ。
文面からすると実家に住民票があるのかと思いますが、3日間で原付、小型特殊、普通免許まで取れるかはわかりませんね。
原付の免許証の発行は取得時講習を受けた後となっています。試験合格した当日に試験場で講習を受けれる都道府県もあれば、後日になるところもあり、講習は試験場以外のところで行うところもあるようです。当日試験場で受けれるなら3日間で3つの免許を取ることもできるかもしれませんが、後日や試験場以外での講習となると難しいかもしれません。 可能です。原付免許と小型特殊免許をさきに受けるのは
良いことです。 制度上は問題ありません。
地元で3日間、と言う点については、その実家の都道府県の学科試験が予約制になっていなくて、原付講習の予約も必要が無いなら大丈夫だと思いますが、3つの学科試験を別々の日に受ける事になるので、どうしても平日の3日間がかかりますよ。 可能です。 先に取っとく必要があるから無理
ページ:
[1]