qrt1049404790 公開 2021-6-25 15:52:00

軽自動車普通免許、大型免許があるなら「軽自動車免許」もあってよさそうです

軽自動車
普通免許、大型免許があるなら「軽自動車免許」もあってよさそうですが、何故ないのでしょうか?

1153068543 公開 2021-6-25 16:14:00

昔はありましたが、普通自動車と適用されるルールが変わらないため廃止されました。

pho1212682106 公開 2021-6-25 20:53:00

軽も大きくなりましたからね。

dai122582942 公開 2021-6-25 20:07:00

60年前、軽自動車免許があったんですよ。

toe1012013547 公開 2021-6-25 19:42:00

軽免許は過去にあったが普通免許に吸収された。
そもそも、軽自動車免許を取り上げるなら、小型自動車免許は取り上げないの?
普通免許が有れば、原付バイクも軽自動車も小型自動車も普通自動車も運転可能です。
小型自動車の意味が理解できてなさそうだね。

hae1147308910 公開 2021-6-25 18:45:00

短い期間でしたが、昔、ありました。
なくなったのは、若干の手続きで
普通免許に統合されたからです。
歌手の八代亜紀は
16歳で軽の免許を取った、
という話は有名です。

1153231878 公開 2021-6-25 17:27:00

昔は在りましたよ 当時は軽の排気量360でした
其の為の免許でしたが法改正により普通車に昇格したようですが
其れに昔はオート三輪の免許も在りましたマツダとか 在りました
免許証も今見たにカードのようなものでは無くて黒表紙の中に折りたたむ形式の物でしたその後に二つ折りになり今のように変わりました
ページ: [1]
全文を見る: 軽自動車普通免許、大型免許があるなら「軽自動車免許」もあってよさそうです