都会で車の免許は取るべきなのか - こんにちは、今大学生四年の女
都会で車の免許は取るべきなのかこんにちは、今大学生四年の女なのですが、就活も終わり、車の免許を取るか迷っています。
神奈川県にずっと住んでおり、車の必要性をあまり感じず育ったことや、4月から働く会社も東京の都心にあります。
今免許を取っても、当分は運転しない未来はみえています。もし運転するとしたら、結婚して子供が出来て、送り迎えとかするときくらいかな?と思ったりもします。
運転免許証を今とって、何年も運転しないまま、、っていうのは果たして正解なのでしょうか、、?
それとも、必要になった時に取ればいいのでしょうか。
大学生活で時間に余裕があるのは限られてるので、今とった方がいいともおもうけど、でも何年も運転する気ないしなーーともおもったりします。
皆さんはどう思いますか??補足身分証はマイナンバーがあるので困っていないです。 少し前まで教習所に通って免許を取ったものです。
通っている人のほとんどが若くて学生なのですが、サラリーマンやOLの人もいて話を聞いたところ、やっぱり必要になったから取りに来たと言ってる人が沢山いました。
また、やはり学生ほど時間が無いので大変そうでした。
もし金銭的に余裕があるのなら、取ることをお勧めします。
私は車に乗るのが怖くて、とりあえず一生モノだし取るだけ取ろうと思って取得しましたが、取ったら楽しくて沢山乗るようになりました。
友人を乗せてドライブも出来ますし、将来両親に何かあった時、車で駆けつけることも出来ますし(距離によると思いますが)、両親の介護にも車は必要だと思ってます。
人それぞれ必要になる場面は違うかと思いますが、取っておいて損は無いし、学生のうちの自己投資と思って取得してみてはいかがでしょうか。
長々すみません。 東京でも仕事で車普通に使います
事務でオフィスから出ないなら大丈夫ですけど お金に余裕があるようなら、今取っておいた方が良いかもしれません。
働きながら車の免許を取ることは大変だと多くの方が言います。
実際に車には乗らなくても、免許を取ることで良い勉強にはなると思います。
そして、転職するときも有利になるので、できれば、取得した方が良いでしょう。
しかし、免許を取るには30万円ほどかかるので、取りたくないと思うなら無理して取ることも無いと思います。 必要無いなら要らないでしょう。子供の送り迎えも、都会なら車何て要らないでしょう。車が必要な環境に引っ越すことがあればそのタイミングで取りましょう。 取れる時間があるんだったら取っておいても損にはならないと思います。 基本はいるときに取ればいいと思うのですが、合宿で2週間、通いで1か月くらいはかかるし週末や夜間だけではなかなか効率も良くないので、人生でまとめてそういう時間を取れるときに取っておこう、という人が多いですよね。
いるときに取ればたぶん取ってすぐ車も所有し運転もするでしょうから、教習で習ったことを忘れないうちに復習出来る。
しかしま、ATなら「動かすこと自体」はそんなに難しくはないのでブランクあっても問題ないとも言えます。
身分証明書としては割高なので、やはり将来運転する意思があるかどうかで決められては?
ページ:
[1]