車の免許について中型8tが殆どの方が持ってると思いますがこの
車の免許について中型8tが殆どの方が持ってると思いますが
この免許で4tや7tトラック TRUCK運転してもOKってこと? 8tというのは車両総重量のこと。
最大積載量にすると、6t程度までになる。
俺は30年くらい前に大型免許を取得したが、
教習は三菱ふそうの5.5t車(最大積載量)で、エアブレーキ車とオイルブレーキ車で教習を受けた。
検定は、どちらのブレーキの教習車がいいか選ばせてくれた。
俺はエアブレーキ車で検定を受けた。 皆さんの言うとおり。
昔は「普通」と「大型」くらいしか無かったし、2輪ももっと単純で、ほんと今の免許は面倒くさい。
大昔の大型は今の4t位で教習していたそうで羨ましい。 8t積みじゃないからね。
車両総重量が8t未満のトラックに乗れます。
大体、積載量の倍が車両総重量
車検証で確認しないといけないけれど。
4t積みが大体は総重量8t未満のトラックです。
そうではない場合もあるけれど。
なので、7tトラックってのは7t積みを指すから、14t前後
大型免許が必要になります。 旧法の免許制度で普通免許で運転できる範囲を法改正で既得権益を否定できませんから、新法では中型免許の8t以下(総重量ですよ)の限定条件が付いてます。4.5t積みはOKですが、7t積は運転できません。 当時は大型、普通(8t)の区分しかなく、
これは改正日の
2007年(平成19年)、6月2日以前までに
取得した。
普通自動車免許(8t)になり、
現在の
中型『8t限定』になります。
※これまでと同じ
運転できる範囲には変わりはありません。
・車両重量(㎏)
・最大積載量(㎏)
=5,000㎏未満
・定員数
=10人以下
(1人55㎏×乗車人数)
合計の車両総重量が
8t(8,000㎏)未満まで
運転ができますから、
車両なら
4t車までになります。
中型『8t限定』でも、
改正される以前に
大型まで取得していて、
大型、中型『8t限定』というように
大型免許まで取得している場合を除き、
7t車は車両総重量8t以上になり、
※マイクロバスの場合は乗車定員が
11人を超えることもあり、
以前の普通免許で、
乗車定員は10人までなので
たとえ4t車でも運転はできません。
ページ:
[1]