too1015714801 公開 2021-7-2 09:24:00

農業のトラクターなど運転する時免許は必要ですか?

農業のトラクターなど運転する時免許は必要ですか?

ilz1149187479 公開 2021-7-4 22:27:00

農業用トラクタを運転するのであれば最低限、大型特殊免許が必要です。
法改正によって、トラクタに装着した作業機によっては今まで小型特殊で乗れたトラクタも大型特殊免許が必要になっています。ロータリなどの作業機で全幅1.7mを超えれば大型特殊となってしまいます。全幅ですので、耕幅1.6mのロータリを付けた場合は、耕うん部1.6m+駆動部0.15~0.20mで合計で1.7mを超えますので大型特殊が必要になります。
ナンバープレートは小型特殊自動車なのになぜ、運転する際は大型特殊免許が必要かと思われる方がいます。最高速度35㎞未満のトラクタは、道路運送車両法上では農耕用特定小型自動車となっており税金を支払う分には小型特殊自動車としての税金が適用されます。また、小型特殊自動車には車検が存在しないので車検を行わなくてもよいです。(ただし、35㎞を超過する物は大型特殊自動車となり陸運局での登録と車検、自賠責保険の加入が必須です。)しかし、道路交通法の規定では、最高速度15㎞を超過する自動車、および全幅1.7m全長4.7m全高2.0mを超過するものは大型特殊自動車というくくりになっているため、公道を走行するためには大型特殊免許が必要ということになっています。簡単に言えば異なる2つの法律に縛られているので、片方は小型特殊自動車、もう片方は大型特殊自動車として規制されているのです。
長々と書きましたが、大型特殊免許が必要なのに小型特殊免許しか持っていなければ無免許運転となり、免許が取り消されますので、安全のために大型特殊免許を取得した方が運転をするようにおすすめしています。

odo1115533256 公開 2021-7-3 09:42:00

公道を走行するには、運転免許が必要です。操作するトラクターの大きさによって、小型特殊自動車運転免許が適用される場合と、大型特殊自動車運転免許が必要な場合があります。小型特殊自動車運転免許は、普通自動車運転免許に含まれています。
ナンバーで見分けがつかないので、注意してください。30馬力クラスのトラクターで、HiSpeed とか表記されているものは、大型特殊自動車免許が必要となります。

1152734595 公開 2021-7-3 06:46:00

公道で走行する場合は当然運転免許は必要になります。
一般には大型特殊免許が必要とお考え下さい。
但し小型特殊免許又はそれに対応する免許(普通免許等)で運転可能なものも一部存在します。
作業機を含めたサイズが
全長4.7m、全幅1.7m、全高2.0m、最高時速15km/h全てを満たすものは小型特殊自動車、1つでも当てはまらないならば大型特殊自動車
なお、大型特殊自動車に相当する農耕用トラクターで総重量750kgを超えるトレーラーを牽引する場合は牽引免許も必要

wis1149525556 公開 2021-7-3 01:46:00

農地での作業では必要ありませんが、公道を走るときは必要となります。一般的には大型特殊免許が必要です。小型のものなら小型特殊でもOKですが。

eti1043199071 公開 2021-7-2 23:46:00

農地や私有地なら不要
道路を挟んだ田んぼまで乗っていくなら
ほぼ全てのトラクターで大型特殊が必要
ページ: [1]
全文を見る: 農業のトラクターなど運転する時免許は必要ですか?