運転免許証の学科試験に不合格して、また再試験を受けます。 - 質問な
運転免許証の学科試験に不合格して、また再試験を受けます。質問なのですが、運転免許申請書(併記登録票)って不合格した場合もう一度書き直すのでしょうか?
不合格した際、返却されたのは、卒業証明書、提出した運転免許申請書、新しくもらった運転免許試験手数料納付書と質問票です。
運転免許申請書は新しいのは貰ってはいません。
卒業証明書と一緒にホッチキスに留めて返ってきました。
誰か教えて頂けないでしょうか? 再使用出来たら、、、受験料が無料になっちゃうよ? そういう場合は「再試験」と言わず、試験に再挑戦する、などと言いましょう。運転免許で「再試験」とは、特別な意味(初心運転者制度上の再試験の意味)を持つ言葉で、誤解を招きます。
運転免許申請書は、基本的に毎回書き直しで、前回のものは使えません。返された申請書は、次回分を書く時の参考にするだけです。
「運転免許申請書は新しいのは貰ってはいません」
黙っていて貰えるものではありません。運転免許試験場の受付のところに用紙が置いてあるので、帰りに貰って来るか、次回受験時に現地で用紙を貰って書くかですね。
本来はそうやって自力で調達する書類なのに、教習所が卒業生に対するサービスで書類の準備をしてくれるものだから、黙っていても用意される書類であると言う誤解がまん延しているようです。
あと、住民票の写しは返ってこなかったのですか?。これについては都道府県で運用が違うので確認が必要ですが、普通は返され、次回股使うものです。 ホッチキスに止まったままで使えますよ。
都道府県バラバラですが、東京では、返されたままで持ってくると、目の適性検査も受け直ししなくていいですからね。 申請書はその都度必要です。
受験を含めて免許を申請するのですから。 申請書には収入印紙が貼ってあると思います。試験を受けるための手数料です。
切手と一緒で一度使ったものは使えません。
ページ:
[1]